泉区から一級塗装技能士による外壁塗装

泉区の外壁塗装・屋根塗装


横浜市泉区の最新工事報告

外壁サイディングのクリヤーフッ素塗装と屋根の遮熱。
外壁サイディングのクリヤーフッ素塗装と屋根の遮熱。
今回ご紹介するのは、横浜市でもとても閑静な住宅としては有名な泉区のお家です。 とてもおしゃれなデザインなお家ですよ。 さて施工は1階部分の外壁がレンガ調のサイディングのため、ここはクリヤー...
11年前が懐かしい・・横浜市泉区から2回目の再注文
11年前が懐かしい・・横浜市泉区から2回目の再注文
11年前に塗装をさせてもらった、横浜市泉区にあるキリスト教会。 今年、再塗装の注文があり、当社が担当致しました。 横浜の教会、11年後の塗装再注文。 11年前の工事完了直後の様子...
泉区での外壁サイディングと屋根の塗装で美観向上
泉区での外壁サイディングと屋根の塗装で美観向上
今回も泉区で一級塗装技能士を超える塗装指導員が気合を入れました。 その指導員は全員で7人いますが、そのうちの星野とカズの二人による施工です。 最近は塗装指導員とこればっかりですが、今回もこ...
泉区での外壁塗装施工事例、施工前と施工後の様子
泉区での外壁塗装施工事例、施工前と施工後の様子
今回は、泉区での塗装前と塗装後の住宅の様子を掲載します。 施工中の写真がなくて申し訳ありません。 中田西のモルタル壁の住宅。 塗装する場所は、屋根・外壁・雨樋・雨戸などの付帯、合わせて防水工...

» もっと見る

目地コーキング(シーリング)の肉厚施工、サイディング外壁塗装

麻生さま

横浜市泉区岡津で外壁リシンの塗装

サイディング外壁に必ずある目地シーリング。ここが劣化で縮んでヒビが入っていると、家の耐久性にもかかわります。
外壁塗装は壁だけでなく、こういった目地の処置も施し、家を長持ちさせるためのメンテナンスです。
目地シーリング専門の職人が施工し、二液のシーリング剤で肉厚なコーキングをご提供させていただきます。

泉区岡津での塗料の吸い込みが激しい外壁塗装

Nさま

横浜市泉区岡津で外壁リシンの塗装

モルタルの中でも、大量の塗料を消費する外壁リシン。
合計12缶のたっぷりの塗料を3人の塗装技能士で塗りました。

瀬谷柏尾道路沿いにある岡津町での工事です。

泉区緑園でのつやけし外壁塗装

Oさま

横浜市泉区緑園でつや消しでの外壁塗装

つや消しでの外壁塗装横浜市内でも閑静な住宅として有名な泉区緑園での工事です。木部の激しくケレン作業に3日を費やしましたが、キレイに仕上がりました。
外壁、木部ともにつや消しで塗装しています。

和泉町サイディングとコロニアル屋根の溶剤セラミックシリコン塗装

Nさま

サイディング・カラーベストコロニアル

サイディング・カラーベストコロニアル萩丸という信号から少し入った和泉町のお宅の塗装工事です。
かまくらみちの通信隊を横目に遠くを見つめながら現場へ向かいました。

高圧洗浄での汚れ落とし、木部の補修など。泉区の屋根・外壁

東さま

塗装指導員・一級塗装技能士の川口、柳沢の両名、2級塗装技能士の曽根が担当

泉区の屋根・外壁築10年のタイル調サイディングのお宅。
まわりのお宅が塗り替えをされていたので、そろそろウチも…といった流れでご連絡頂きました。

ご主人、奥さま共にタイル調の柄をとても気に入っておられ、塗りつぶしたくないとのことなので透明の塗料(UVプロテクトクリヤー)を使用、ツヤ消しを好まれていたので、3分つやでご提案させて頂きました。

また、大きなウッドデッキの傷みと、擁壁の汚れも気にされておりましたので、木材の保護塗料であるキシラデコールをおすすめし、擁壁はお隣と隣接していた為、お隣にもご挨拶致しました。

サイディング外壁、コロニアル屋根、和泉町での塗装

Mさま

コロニアル屋根の経年劣化、サイディング目地のブリード

和泉町での塗装和泉町の1戸建て住宅の塗装です。
2階建てですが、屋根裏部屋もあったりでほぼ3階建てといったくらいの大きなお宅でした。

サイディングのコーキングがブリードを起こしており、ご主人さまは、全面打ち変えが必要ではないかとご心配されておりました。

屋根は職人泣かせとも言うべきコロニアルアーバニーで、経年劣化がだいぶ進んでおりましたが、きっちりと丁寧に仕上げさせて頂きました。

サイディング外壁をクリヤー塗装、モルタルリシン外壁塗装

小野さま

サイディング外壁、モルタルリシン外壁、クリヤー塗装、目地コーキング

サイディング外壁とモルタルリシン外壁を持つ住宅の塗装。実際使用する塗料は同じなので一気に塗り替える事が出来ますが、 今回はサイディングの雰囲気を残したいとの事で、クリアー塗装を実装。
塗料消費の激しいモルタルリシン外壁は、水性シリコン塗料で塗装しました。

築8年、泉区のチョーキングが激しい外壁と屋根の塗装

井上さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ
サイディングのシーリングのヒビ割れ・屋根のコケ・藻類

サイディング外壁 屋根スレートコロニアルサイディング外壁のチョーキングがあったので、施工前のはがれ防止のために、念入りに高圧洗浄をしました。
仕上げはセラミックシリコン塗料で塗り替えて、ベランダウレタン防水も行なわせていただきました。幼稚園年中さんの娘さんに似顔絵を描いて頂いたのが、今でも強く印象に残っています。

泉区の教会、サイディング目地のコーキングへのプライマー

白岩さま

サイディング外壁のシーリングのヒビ割れ・ 鉄部のさび・トタン屋根のさび

サイディング、スレートコロニアル屋根教会のお仕事です。
状況的には通常の住宅のお家ですが、サイディング外壁の目地には、塗装ができないシーリングがなされていましたので、シリコンシーリング専用のプライマーを使用して、塗装をしました。
このシーリングは、ホームセンターで安価な料金で売られていますが、専用のプライマーを塗ってから塗装しても、やはり通常の場合よりはがれやすいので、保証の対象外となることもあります。
ご自分で補修などするときは、注意書きをよく読んで買うことをお勧めします。
屋根はトタン専用のシリコン塗料で仕上げました。

リフォーム店経営のお客さま、横浜市泉区の自宅塗装

伊藤さま

外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類

外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類リフォーム会社を経営されているお客さんです。
当社とは取引はありませんが、ご近所(下記の泉区青山さま)で外壁塗装をしていただいた際に、仕事ぶりを見ていただいていたのがきっかけとなって、工事のご依頼をしていただきました。
仕事柄、塗装屋さんも付き合いのある中で、当社に任せていただいたと言うのは、正直うれしい限りです。
タイルはシリコン塗料、基礎部分も高さがあって目だっていましたので、シリコンフッ素というコンクリートに吸収させる塗料を使用しました。
一部屋上はウレタン防水で仕上げました。

横浜市泉区のタイルへのシリコンクリヤー塗装

青山さま

外壁の汚れ、クラック、カビ・屋根のコケ・藻類

汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類バルコニーのタイル周りのよごれとモルタル外壁のクラック(ひび)が、激しいお宅でした。
クラック補修はコーキングにて丁寧に処理して、厚めのシリコン塗装にて仕上げました。
外壁以外はベランダ防水とコロニアル屋根塗装です。
屋根のコケと藻の付きは激しかったので、念入りな高圧洗浄後塗装をしました。

サイディング壁、トタン屋根の塗り替え。横浜市泉区のアパートの工事

岡野さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 鉄部のさび・トタン屋根の錆び

汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れアパートのサイディング外壁とコロニアル屋根塗装です。
サイディング目地のシーリング(コーキング)の劣化が激しく、全面打ち直しでした。

横浜市泉区のモルタル外壁、コロニアル屋根の塗装

宮崎さま

外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類

汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類お隣が塗装をしたいといことで、その塗装店の業者にもお見積りを取られていましたが、検討の末、ご依頼いただきました。全体的にピンク系のシリコン塗料での外装です。お隣との境界がせまく足場組み立ても大変なお家でしたが、外壁は吹き付けタイル仕様で、塗装作業がしやすく納得いく工事に仕上がりました。屋根はスレートのコロニアル塗装です。

横浜市泉区の専用のプライマー(逆プライマー)を塗布しての塗装

相馬さま

外壁のひび、カビ・屋根のコケ・藻類

汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類全体的にクラック(ひび)の多い住宅でした。下地処理にシーリング(コーキング)を詰めての作業です。写真は高圧洗浄機です。

横浜市泉区のクラックが激しい家の塗り替え

鈴木さま

外壁のひび、カビ

汚れ、カビ家全体にクラックがあり、それも幅が広いひびでしたので、弾性のセラミックシリコン塗料で肉厚に仕上げました。

横浜市泉区、玄関扉塗装

植松さま

玄関扉の塗膜はがれ

玄関扉の塗膜はがれ玄関扉をウレタンクリヤー塗料で仕上げました。

横浜市泉区のカビが激しい外壁への塗装

松野さま

外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類

汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類ガイドブックを読んだ頂き、ほかの塗装会社さんとの合い見積もりでしたが、ご依頼してくださいました。色決定の際、ご夫婦とともにお近くの住宅街まで、ご一緒しました。

トタンの庇、雨戸などの塗装工事、泉区の一戸建て

飯田さま

外壁の汚れ・外壁のヒビ割れ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部のさび

汚れ・外壁のヒビ割れ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部のさび外壁のヒビはそれほどで多くはありませんでしたが、クラックの下地処理をおこない塗装をしました。北側の物置小屋の木製窓枠が長期間の湿気により腐食していたのと、軒裏の木製ベニヤも一部腐食しかけていましたので、大工を入れて 木部の補修交換となりました。お客さんの要望で、雨どいの鉄製支持金具も錆びが発生していましたので、ステンレス製に交換しました。

壁のカビ、屋根のコケ、高圧洗浄と塗装工事

中川さま

外壁の汚れ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部のさび

木部の腐食・鉄部のさび最初は雨漏りがするというご相談で、その補修をしたときに、外壁塗装のお見積りのご依頼を頂きました。破風板の木部の劣化が激しく、木部専用の塗料にて下塗りをして、シリコン塗料で仕上げました。コロニアル屋根のコケと藻の発生が著しく、高圧洗浄のし甲斐がとてもあったお家でした。

ファインシリコンフレッシュ塗料での塗装

中村さま

外壁の汚れ・外壁のヒビ割れ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部のさび

木部の腐食・鉄部のさび屋根以外の塗装です。工事完了してからしばらくして、ご実家の外壁塗装のご紹介を頂きました。

~泉区施工ヒストリー~


泉区はとても住宅街の多い地域というイメージです。
その中でも大きくて閑静な高級イメージがある緑園都市が有名でしょうか。
昔は泉区というものはなく、戸塚区だったところが、いつの間にか泉区となっていた記憶があります。
昭和61年に発足したらしいですが、確か当時は相鉄線のいずみの線というものもなかったような気がします。
今は会社から近くて、なお且つきちんと区画整理された巨大住宅街という印象ですね。



泉区緑園


泉区緑園の現場 泉区緑園の現場
10年以上前の緑園都市の現場ですね。
当時はまだ足場も単管でした。大きいお家でしたが、一歩道路を間違えると、「アレ!家がない!」ということもシバシバです。緑園の住宅街はどこもかしこも同じように見えるのは私だけ?


泉区緑園の現場 泉区緑園の現場
ここも緑縁。閑静な分だけ足場を組む際の音も響きます。どんな家があるのかなーと、現場を離れて少し歩いただけで、なぜか不審者気分に駆られるほど静かな街ですね(笑)
泉区緑園での艶消しのモルタル塗装アルバム



泉区中田西


泉区中田西の現場 泉区中田西の現場
これも10年以上前のかまくら道から少し入った中田西のお客さま。家の前での材料の説明。当時は喜んで頂いたのですが、先日建て替えをしてしまったとのこと。残念です。



泉区和泉町


泉区和泉町の現場 泉区和泉町の現場
泉区でいえば、一番大きい街というばやっぱり和泉町でしょう。
和泉町だけでも相当広いイメージがあります。
この現場はやっぱりもう10年近くになります。
いずみの駅近くで近くで、行く途中も畑とかどこかしらのんびりして落ち着く場所でした。
このお家はリフォーム屋さんの社長さんのご自宅です。4軒ほどお隣で工事をしていたら声を掛けられて、ご近所2件で工事をさせて頂きました。同業関連のお客様から依頼があるとうれしいものです。


正面2階部分が磁器タイル 洗浄後にファイングラシィという塗料で塗りました
そしてこのお家が、その4軒おとなりのお宅です。正面2階部分が磁器タイルでその汚れに悩んでいたので、洗浄後にファイングラシィという塗料で塗りました。この施工前・施工後は当時のものなので、当てになりませんが、今も状態はいいですよ。


足場のメッシュシート お家は立場の近くの住宅街
足場のメッシュシートがとても雑に見えます。というか当時は自分たちの組む足場でしたので足場屋さんには負けます。このお家は立場の近くの住宅街。ここも和泉町ですが、やっぱり和泉町の広さを改めて感じます。ちなみにほかの場所もそうですが、ご要望があればご案内もできます。
ただし10年以上前なので、塗りたて間近の輝きとは違うはずです。クラックに悩んでいましたので、それがどうなっているのかはお見せできるのではないでしょうか。



泉区岡津町


泉区岡津町の現場 泉区岡津町の現場

クラックの幅が、とてもある外壁のお家 外壁も塗料消費量をとても使うスタッコ模様
過去の工事の中でもクラックの幅が、とてもある外壁のお家でした。おそらく構造的な問題だったのでしょう。外壁も塗料消費量をとても使うスタッコ模様でしたので、クラックの下地処理が大変でした。



塗装前リシン クラック処理

リシン、パーフェクトプライマー下塗り リシン・中塗り

岡津町 リシン・上塗り
瀬谷柏尾道路沿いにある住宅。施工は半端じゃない。これがこのお家の感想です。というのは外壁の模様がザラザラ凸凹が特にあるリシンで、通常の外壁に使う量の3倍近くは使ったからです。クラックもありましたが塗ったというより、きっちり塗りこんだというのが正直なところです。

塗料消費量がすごい泉区岡津町の凸凹モルタルリシン塗装アルバム


泉区百合丘



泉区百合丘の現場 泉区百合丘の現場

百合丘付近のお家 ローラーでの塗装

私のイメージでは、ここの百合丘付近のお家は、領家などの地区と比べて割と築年数が経過しているお家が多かったように記憶してます。
このときは私もまだ現役バリバリで、職人も少なかったので、応援の手を借りていました。7年前ですね。この時すでに私も含め一級塗装技能士が3人入って仕事してました。
でもこのあたりから事務仕事が多くなってきたようにも思えます。
ちなみにご実家の塗装もご依頼していただきました。

泉区百合丘の塗装アルバム



泉区は会社からは近いのですが、案外と広く場所によって行く方向に迷います。
緑園都市へは二俣川~万騎が原を抜けて行くこともありますし、はたまた、領家や百合丘は矢沢出口からも近いですし、いずみ中央へはそのまま横浜新藤から長後街道で行ったりします。

本当に泉区内でも現場によって行く方向が違うのですが、それだけ泉区で現場数をこなしている証拠だと思います。

大きな作りでデザイン性にも優れたお家が多いので、ぜひ今後も私たちに腕を振るわせていただきたいですね。




泉区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁



ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継