塗装が出来ないコーキング部分には、専用プライマーで塗装

木部の破風の傷み、汚れが目立つために4年で再度の塗装。
コーキングは専用のプライマーを塗布しましたが、通常よりも剥がれやすいです。

サイディング外壁塗装

スレート、トタン屋根塗装

横浜市泉区 白岩さま

塗装場所 サイディング外壁
屋根・トタン屋根
塗装内容 日本ペイント 溶剤シリコン塗料 3層塗装
施工職人 三枝 他
他工事 なし

塗装作業データ

工事をしようとしたきっかけ 4年前に塗装をしたにもかかわらず、木部の破風の傷み、全体的な汚れが目立つため、再度塗装を行うことになりました。
当社に決めた理由 地域情報誌に掲載されていた記事を読んで。
調査で判明した劣化場所 木部の傷み、屋根の錆び、サイディング外壁の目地シールのシリコンコーキング。
復元させるためのポイント サイディング外壁の目地コーキングへのプライマーを使用しての塗装。
当社感想

教会のお仕事です。

状況的には通常の住宅のお家ですが、サイディング外壁の目地には、塗装ができないコーキングがなされていまして、コーキングの打ち替えはご希望ではなかったようなので、シリコンコーキング専用のプライマーを使用して、塗装をしました。

このコーキングは、ホームセンターで安価な料金で売られていますが、専用のプライマーを塗ってから塗装しても、やはり通常の場合よりはがれやすいので、保証の対象外となることもあります。

ご自分で補修などするときは、注意書きをよく読んで買うことをお勧めします。

屋根はトタン専用のシリコン塗料で仕上げました。

見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所

トタン屋根の錆び

トタン屋根です。
アンテナ柱からの錆び汁による汚染があります。

破風の傷み

木部破風です。塗膜が剥がれかかっています。

鉄部の錆び

十字架の架台のボルトが錆びています。

塗膜傷から発生した錆び
塗膜の傷により錆が発生しています。

横浜市泉区 白岩様の作業風景

外壁塗装の工事作業風景(サイディング)

塗装前の外壁

外壁塗装前です。

目地シールの傷み

目地コーキングが傷んでいたので、建てた業者さんにシールの処理をしてもらったようですが、塗装が乗らないシリコンコーキングで施工されてしまっていました。通常は目地にこのようなシリコンコーキングは使いません。


塗装準備・隣家との境界

境界線のフェンスも、ビニールでぐるりと養生します。


溶剤の攪拌

溶剤セラミックシリコンを混ぜ合わせているところです。

狭い場所での塗装作業

境界との幅が狭いですが、念入りに軒の塗装作業をしています。


仕上げの途中

3回塗りの仕上げの途中です。

仕上げの完了

仕上げ完了後、養生を取ったところです。


鉄部塗装の工事作業風景

塗装後の階段部分

外壁と鉄階段、折板屋根の塗装完了後です。

塗装後の外壁

玄関前から見た外壁の様子です。新築の輝きを取り戻しています。




折半屋根のサビ止め下塗り・参考動画


木部塗装の工事作業風景

塗装後の破風板

破風板も完璧に美しく復元できました。




耐久性を高める木部の下塗り、参考動画


泉区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継