保土ヶ谷区から一級塗装技能士による外壁塗装

保土ヶ谷区の外壁塗装・屋根塗装


横浜市保土ヶ谷区の最新工事報告

またまたまた、お子様の手形を外壁に押印
またまたまた、お子様の手形を外壁に押印
見積り担当の松尾です。 1月もあと一週間終わりですが、今年は昨年以上にご期待に応えられるよう邁進いたします。   先日、保土ヶ谷区のお客様のお宅で、塗装工事最終日に楽しいイ...
あれから12年、現在までの劣化と塗装完了まで。
あれから12年、現在までの劣化と塗装完了まで。
12年前に塗装させて頂いたお家の2回目の塗装の紹介です。 工事の仕様です。 モルタル外壁塗装 屋根瓦補修工事 築40年 外壁はパーフェクトトップ 見積り担当 菊池 一級塗装技能...
12年振りの塗装工事のお宅で
12年振りの塗装工事のお宅で
職人の須藤です。 ご無沙汰しております。 現在は横浜市保土ヶ谷区の現場に入っています。 こちらのお宅は12年前に弊社が塗装工事をさせていただいたお宅です。 実は自分の担当するお宅で、1...
横浜市保土ヶ谷区の高台のお宅・屋根編
横浜市保土ヶ谷区の高台のお宅・屋根編
職人の竹山です。 本社近くの高台にあるお宅の塗装が終了しました。 今回の工事期間中は強風があったり、ゲリラ雷雨があったり、真夏日があったりと自然との闘いのようでした。 前回は外壁のことを書き...
横浜市保土ヶ谷区の高台のお宅・外壁編
横浜市保土ヶ谷区の高台のお宅・外壁編
職人の竹山です。 横浜市保土ヶ谷区の塗装の報告。今回は外壁です。 こちらの現場は高台のため、強風が吹くと廻りに影響が出るので、慎重に仕事を進めています。 外壁も屋根、同様に藻やカビなどの汚れが多...
横浜市保土ヶ谷区の高台で塗装中
横浜市保土ヶ谷区の高台で塗装中
職人の竹山です。 今は横浜市保土ヶ谷区の現場に入っています。 当社本店から、そう遠くない住宅街にある築13年になるお宅です。 高台にあるお宅のため、風が強いので、強風の時は工事に影響が出る事...
保土ヶ谷で10年振りの再塗装
保土ヶ谷で10年振りの再塗装
先週から横浜市保土ヶ谷区のお宅で塗装工事が始まりました。 そのお宅は10年前に工事をさせていただいた再注文のお客様です。 工事を担当する職人は竹山です。 高圧洗浄で建物に付着した汚れを丁...
現場管理担当のブログ、完了検査のご報告。
現場管理担当のブログ、完了検査のご報告。
現場管理の馬上です。 もう会社に入って6か月近く経とうとしていますが、何しろ現場の方が忙しくかったため、今日この今のすき間時間を利用してはじめてブログを書いています。 僕の仕事のメインは現...
真夏の塗装はパーフェクトに その3(完)
真夏の塗装はパーフェクトに その3(完)
横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装は順調に進みました。 6日目は鉄部の塗装です。 こちらお宅は通りに面した2階に玄関があり、1階は下に降りていくという立地です。 2階の玄関前に鉄の駐車スペースがあり...
真夏の塗装はパーフェクトに その2
真夏の塗装はパーフェクトに その2
7月の保土ヶ谷区の塗装3日目は屋根の中塗りと外壁の中塗りです。 屋根に使用した塗料は「パーフェクトクーラーベスト」です。 遮熱塗装なので、これからの季節の生活を守るのに最適な塗料。 こちらの...

» もっと見る

築40年!木部の多いモルタル塗装

MTさま

モルタル外壁、木部の劣化・交換、鉄部塗装

木部の劣化・交換、鉄部塗装 築40年の会社のすぐ裏のお宅の塗装。木部が多く、傷みも激しかった帯板は交換しました。 柱などの塗膜剥がれも激しく、4つある格子も全て木部。
外壁はモルタルで塗料の吸い込みも激しいです。屋根は広く勾配は浅めでした。
一級塗装技能士の川口が中心となり、外壁・屋根共に肉厚の三層塗装。木部はしっかりと木部用の下塗りで、木を補強します。


【外壁塗装】
仮設足場組み立て・解体、飛散防止メッシュシート張り188㎡ 外壁高圧ジェット洗浄163㎡ 養生106㎡ 外壁塗装施工114㎡ 水性シリコンセラUV使用
【付帯塗装】
破風48m 軒裏26㎡ 玄関ドア 玄関ドア周り 戸袋4面 雨戸8面 窓周り木部1式 勝手口ドア 雨樋77m 庇等1式 木製モール1式 全て3工程高級シリコン塗装
【屋根塗装】
カラーベスト屋根高圧ジェット洗浄103㎡ 屋根塗装103㎡
【大工工事】
基礎巾木交換工事2か所


外壁4回、屋根5回塗りの上菅田の屋根と外壁の断熱塗装

Mさま

サイディング目地の割れ、足場の為アクリル板一時取り外し。

外壁のサイディングが割れ肉厚シールが可能な2液形で全体を打ち直し&増し打ちをしました。
現場は上菅田。上菅田町からはときどき直接会社にお越しいただいて説明させていただくお客さんもいます。
塗料の仕様により、外壁は4回、屋根は5回塗って断熱効果を醸し出しています。施工は一級塗装技能士の川口をリーダーにて作業。
現場は会社近くの上菅田。きっちりたっぷり濃厚に塗りこんでいます。


【外壁塗装】
仮設足場組み立て・解体197㎡ 飛散防止用メッシュシート張り197㎡ アクリル板脱着 外壁高圧ジェット洗浄171㎡ 養生111㎡ 外壁塗装施工140㎡ キルコート塗料
【付帯塗装】
破風38m 軒裏19㎡ 雨樋53m 帯10m 水切り37m 庇上スチール1か所 フード1か所 全て三層塗装・高級シリコン塗料
【屋根塗装】
コロニアル屋根高圧ジェット洗浄77㎡ 屋根塗装施工77㎡ 雨押さえ等鉄部1式 縁切り(タスペーサー仕様) キルコート塗料 一部4工程
【シール工事】
既存シール撤去・テープ養生・プライマー塗布・シール注入・ヘラならし143m テープ養生・プライマー塗布・シール注入・ヘラならし(増し打ち)162m


トタン壁の塗装と鉄階段の溶接、上菅田のアパート

Rアパート

トタン壁の劣化のアパート

トタン壁の劣化のアパート上菅田にて築年数のだいぶ経過したアパートの塗装工事です。
トタン壁とモルタル壁があり、鉄階段も部分的に溶接補修が必要でした。

場所は、当社の事務所がある西谷からも近い上菅田町です。


【外壁塗装】
仮設足場組み立て・解体303㎡ 飛散防止用メッシュシート張り303㎡ 外壁高圧ジェット洗浄253㎡ クラックコーキング処理1式 養生165㎡ モルタル外壁塗装施工137㎡ ケレン・錆び落とし60㎡ トタン外壁塗装施工60m モルタル外壁・高級DANセラミックシリコン塗料 トタン外壁・一液ファインシリコンセラ
【付帯塗装】
雨戸・戸袋36枚 雨戸・戸袋小6枚 出窓上スチール6箇所 庇スチール大3箇所 庇スチール小8箇所 全て肉厚三回塗り・高級シリコン塗料使用
【その他工事】
鉄階段補修工事(手すり下部補修、踏み板版補修)

上菅田、クラック補修と屋根・外壁の塗装

Oさま

モルタル外壁のクラック、コロニアル屋根・トタン屋根の劣化、破風板の傷み

モルタル外壁のクラック保土ヶ谷区上菅田の1戸建てのお宅です。
モルタル壁にクラックが多く見られ、破風板もかなり傷んでおりました。

コロニアルカラーベスト屋根のお宅なのですが、増築部分があり、そちらはトタン屋根です。
コロニアル、トタン共に汚れなどが目立っておりました。

トタン屋根、鉄階段、シャッター、西谷の塗装工事

動画アリ 西谷の塗装工事
Mさま

トタン屋根の塗膜はがれ・サビ・チョーキング

トタン屋根の塗膜はがれ当社近くの相鉄線をまたいだ西谷町の1戸建てのお宅です。
トタン屋根の経年劣化がひどく、塗膜はがれや、錆、チョーキングなど起こしていました。
作業中の動画も掲載していますので、ぜひご覧ください。2級塗装技能士の曽根が塗装しています。

外壁ALCパネルの補修と塗装工事

星野さま

外壁の汚れ、目地、窓周りシーリングのヒビ割れ・モルタル欠損・ 鉄部の塗膜はがれ

モルタル欠損・ 鉄部の塗膜はがれALCの建物です。
国道一号線の保土ヶ谷駅の近くです。
外壁の窓周りと塩ビ管のまわりなど、開口部のシーリング(コーキング)の劣化がありました。
ALC独特の建物鉄骨のアングル材に溶接されたALCパネルのボルト穴がくぼんで目立っていましたので、補修しました。
このALCのボルト穴には、モルタルをつめてあるのですが、それがやせてくぼむことが原因です。

モルタル外壁・屋根、横浜市保土ヶ谷区の塗装工事

山田さま

モルタル外壁の劣化

モルタル外壁の劣化屋根のアザオリを塗っています・・塗料の飛散で汚れないように隣の家の車に専用のシートを被せました。鉄部をペーパーで傷を付け塗料のくいつきを良くします。塗装指導員の川口が施工担当をしました。

モルタル外壁・下屋根トタンの塗装工事

互井さま

モルタル外壁塗装・下屋根トタン、木部の劣化

下屋根トタン、木部の劣化モルタル外壁で、下屋根がトタンのお宅です。玄関ドアなど、木部も多く、目に付く所なので特に奇麗に塗りました。一級塗装技能士の竹内が作業させていただきました。

カラーベストスレート屋根とモルタル外壁の塗装工事

Tさま

モルタル外壁・カラーベストスレート屋根の劣化

カラーベストスレート屋根の劣化保土ヶ谷区常盤台にある1戸建て住宅です。
軒を仕上げ外壁を塗るのに奇麗な線を出すために、マスキングテープを貼りました。

室内の塗装工事

福島さま

室内塗装

室内塗装室内の塗装です。1日で完了の作業のため写真があまりありません。

モルタル外壁と屋根の塗装、横浜市保土ヶ谷区の1戸建て

吉村さま

塗装作業11日間の工程はこちら

横浜市保土ヶ谷区の1戸建てご相談に乗らせていただいて、屋根と外壁の色を決めさせていただきました。下の方は、かなりいたんでいました。塗装技能士の星野は上塗りに厚みをつけるため、ローラーに塗料をいっぱいつけて塗りました。

ハシゴ作業、屋根トタン・木部塗装など

郷田さま

木部・鉄部の傷み

木部・鉄部の傷み今日から3日の予定で作業開始です。足場がない作業です。2F部分の庇のケレン(下地調整サビ落し)星野が作業し竹内が下でハシゴを支えています。

横浜市保土ヶ谷区のサイディング外壁と屋根ローラー作業10日間

ヘアサロンロングさま

サイディング外壁・スレート屋根の劣化

サイディング外壁・スレート屋根の劣化千丸台団地に抜ける商店街の新井町にある、理想通りに調整してくれると評判の高い床屋さんのご自宅の塗装です。営業中は正面は配慮しながら作業させていただきました。竹内は非常にこういうところに気を配るためお客さんからも評判の高い塗装技能士です。


>> お客様のからの感想

横浜市保土ヶ谷区の養生、細かい隙間作業のようすなど9日間

岡田さま

サイディング外壁の劣化

塗料をシンナーでふき取っている所塗装の見直しをして、塗装の抜け等を、塗装のしなおしをしているところです。これを、タッチアップと私は言っています。

サイディング外壁・コロニアル屋根の塗装

高木さま

サイディング外壁の劣化

サイディング外壁の劣化掃除も終わり、ほこりも出なくなったので、最後にもう一度ダメ直しをして、高木様邸完了です。外壁を塗っている作業写真がありません。
>> 報告書はこちら

横浜市保土ヶ谷区の外壁補修、塗装、屋上塩ビ防水シート、ウレタン防水工事

坂倉さま

外壁RC(鉄筋コンクリート)、外壁の汚れ、カビ・屋上モルタルの劣化

外壁の汚れ、カビ・屋上モルタルの劣化マンション外装の外壁塗装改修工事です。正面玄関が北側になるためカビのような汚れが目立っていました。
当分は手を入れたくないと言う強いご希望の元、最新式のフッ素塗料で塗装させていただきました。
1缶9万円ほどの値段がするので、塗料代だけでかなりの額になりましたが、メーカーの日本ペイントの担当者も推薦する塗料なので、どれほどの耐久性と汚れのつきにくさを見守りたいと思います。
外装のほかのメインは屋上防水です。階段室内部に雨漏りのあとが見られるのと、屋上の床の目地もはがれかかってモルタルも劣化して風化してきたために防水も行いました。
屋上の物置を撤去して、色鮮やかなグーリーンのメーカー保証10年の塩ビシート防水と階段の歩く音が響くということで、歩行の際の衝撃と音を吸収する「ロンマット」の施工をさせていただきました。

横浜市保土ヶ谷区の3階建てサイディング外壁、屋根塗装

Kさま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

のヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類3階建ての家の住宅のため、通常より足場が掛かりました。
ホームセンターのリフォーム部というところにもお見積りを取られていましたが、専門業者ということで当社と工事契約させていただきました。
外壁全体にシールのクラックが見られましたが、専門シール職人による全面打ち直しと増し打ちをして、シリコン塗料で仕上げました。
網戸もところどころ破れていたため、足場があるついでに張りなおしをしました。
コロニアル屋根の劣化と、塗り替えをした際の「縁切り」を気にされていたため、縁切り処理をして仕上げました。

横浜市保土ヶ谷区のウッドデッキ交換とサイディング外壁、屋根塗装

田吉さま

外壁の汚れ、カビ・木部の腐食・ サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

外壁の汚れ、カビ・木部の腐食サイディング外壁のカビと目地のシールの劣化です。シール交換を全面的に行いました。
外壁は一部欠損していましたので、パテをしました。
全面シール交換をしてシリコン塗装で色鮮やかな黄色系の色で仕上げました。
木製のバルコニーとラティスがグラグラとゆれるほど腐食していたために、工程的には工事前に撤去を行い、完了後新しくアルミ木目調のバルコニーを取り付けたという具合です。
外壁のあざやかさとバルコニーのアルミ木目がいい感じで、取り付け後のお客さんの評判も上々でしたので、ほっとしました。
場所は狩場インター近くです。

横浜市保土ヶ谷区のシーリング(コーキング)作業解説のサイディング外壁・屋根塗装

Tさま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

サイディングのシーリングのヒビ割れサイディングのシールの劣化です。バルコニーあたりの南面が特に痛みが激しく、ぱっくりと口を開けているところもありました。シール専門職人によって非常にボリュームのあるシール交換をしました。
いつも思いますが、塗装の職人がおこなうよりも、シーリング自体の材料だけでなく、機材と道具も違うものを使っているので、非常にボリュームのあるシーリングが出来上がります。
仕上げは、シリコン塗装です。
東戸塚に近い境木本町というとても大きな住宅街の一角です。
ちなみに境木ではいくつも工事例があります。

横浜市保土ヶ谷区の外壁補修工事

大金さま

外壁RC(鉄筋コンクリート)、外壁の汚れ、ヒビ、爆裂・モルタルの浮き・鉄部の塗膜はがれ

鉄部の塗膜はがれマンションの外壁補修をメインとした工事です。鉄部の塗膜はがれと、コンクリート内部の鉄筋がサビで膨張して、コンクリートを押し上げてできた「爆裂」の補修と、クラックの補修をしました。
マンション入り口は、シリコンフッ素塗料での、コンクリート吸収性の生地仕上げをしました。

横浜市保土ヶ谷区の2液シーリング使用のサイディング外壁、屋根塗装

魚屋さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

サイディング外壁が色あせていました。いつものごとくシールの劣化が目立っていましたので、全面交換工事を行いました。
ご主人とお打ち合わせをして、ホワイトボードに代筆させていただきました。
お隣と一緒に塗装工事をさせていただきました。結果的にはご近所で合計4件のお家の外壁塗装をさせていただきました。

横浜市保土ヶ谷区のご近所4件同時の塗装

若杉さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

ヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類魚屋さまのお隣のお客さんです。両どなり一緒に外装の塗装をさせていただきました。
建てた建築屋さんがおなじため、痛みの状況もお隣の魚屋さまとほぼ一緒でした。
外壁のサイディングの色あせと、シールの劣化が主な痛みです。
シールは全面交換をして、色あせの1番の原因は紫外線なので、紫外線ブロック型のシンナー系シリコン塗料で塗装をしました。

横浜市保土ヶ谷区のトタン外壁塗装、ガルバニウム鋼板屋根拭き替え

佐々木さま

外壁の汚れ、さび・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

外壁の汚れ、さびトタン屋根の劣化が激しく、ところどころ穴もあいていました。そこから雨の浸入が見られる形跡もったので、穴をふさいでも一時しのぎに終わる可能性が高いと言うことで、 屋根の葺き替え工事となりました。歩いているだけでふわふわと感じられるほど、下地が湿気を含んでいたので、下地ごとの交換です。
外壁はエポキシ系のさび止め塗料で下塗りをした後、シリコン塗料で仕上げました。
今後きにすることのないよう、木部の腐食部分も余すところなく交換してシリコン塗装をしました。

横浜市保土ヶ谷区の8世帯アパート・サイディング外壁塗装、屋根塗装工事

サイディング外壁・屋根スレートコロニアル、外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 鉄部のさび・屋根のコケ・藻類

サイディング外壁・屋根スレートコロニアルミサワさんのアパートです。シールの劣化が全体に及んでいましたので、シール職人を投入して全面交換をしました。通路から階段までアルミとスチールが混ざっていたので、塗装をする線引きに困りましたが、アルミ部も専用プライマーを使い塗装をしました。

横浜市保土ヶ谷区の屋根塗装工事

Tさま

屋根のコケ・藻類

屋根塗装工事前回にも塗装をしていただいたお客さんです。
再度のご依頼ですが、今回は屋根のみです。
外壁塗装の必要がないので、比較的足場を簡易的に組み施工をしました。
昔は足場がなくても無理して塗装をしたこともありましたが、足場から落ちて生死をさまようような事故もたまにですが、耳にすることもありますので、今は屋根の塗装だけでも足場は必ず組ませていただくようにしています。
結局、足場代が馬鹿にならないということで、外壁の塗装をしようか再度悩まれる方もいます。
やはり、外壁より屋根が先に傷む傾向があります。

横浜市保土ヶ谷区、外壁のカビに悩むサイディングの外装塗装

中島さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ

サイディングの外装塗装外壁のカビと汚れがかなり深刻でした。とくに植物が生い茂っているあたりの外壁部分が一番カビがひどいです。
高圧洗浄でよく洗い流しました。
サイディングのシールも紫外線が当たる面を中心に一部交換してシリコン塗装です。

横浜市保土ヶ谷区の薬剤使用の屋根高圧洗浄・サイディング外壁塗装

堀内さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

サイディングの外装塗装南側のチョーキングが激しく、出窓周りの雨漏りがありました。
サイディング目地と窓周りの劣化が激しく、シール交換です。
玄関まで20メートルほどある通路と階段が鉄製のため、全体的にさびてしまっていたので、念入りな下地調整をしました。
家自体は全面シーリングの交換後、シリコン塗料で仕上げました。
屋根のコケや藻もかなり付着していましたが、やはり念入りな高圧洗浄をして、シリコンの3回塗りで仕上げました。

横浜市保土ヶ谷区のトタン外壁塗装、屋根塗装工事

和田さま

外壁の汚れ・鉄部のさび・屋根のさび

トタン外壁塗装、屋根塗装工事トタン屋根の色あせと、木部の劣化です。
木部には着色防腐剤を塗装して、外装と屋根にはシリコン塗料で仕上げました。。
塀にかけてあるポストが錆びだらけということで、新しくポストの交換もさせていただきました。

横浜市保土ヶ谷区のトタンの外壁と屋根塗装工事

関さま

外壁トタンのサビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

外壁と屋根塗装工事トタンの外壁のさびが激しく痛んでいました。
一番の要がサビ落としの下地調整の作業でした。
木部の腐食もあったので、大工による補修工事も同時に行いました。時期になると、まわりが山なので、雨どいに枯れ葉などがたくさん詰まってしまうと言うことで、枯れ葉が入らないように雨どいに金網ネットを取り付ける作業をしました。
外壁はエポキシの2液タイプのものを塗装してから、シンナー系のシリコン塗料で仕上げました。
階段の途中にある家のため、足場の機材の運びも50メートルほど手運びです。
この付近は、以前にも何度か塗装をさせていただいたお客さんがいるのですが、山のため足場の手運びになるケースが少なくありません。

横浜市保土ヶ谷区のトタン外壁塗装とガルバニウム屋根の葺き替え

山田さま

ガルバニウム鋼板屋根葺き替え、外壁の汚れ、サビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび・屋根のサビ

ガルバニウム屋根の葺き替え雨漏りがしていました。押入れの天井が雨ジミになっていて、屋根に上ると下地がやわらかくて、落ちてしまいそうな感覚があるぐらい痛んでいました。
ガルバニウム鋼板屋根の葺き替えをして、外壁もトタンなので下地調整(ケレン)を念入りにおこなってシリコン塗料で施工をしました。

横浜市保土ヶ谷区のモルタル、トタン板張り塗装工事

阿曽さま

モルタル外壁、トタン、板張り(羽目板)、外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

トタン板張り塗装工事モルタルとトタンが混ざっている外壁です。
全体的に色あせ、一部窓枠の木部が腐食していました。
門塀の塗膜の膨れも補修して塗装です。

横浜市保土ヶ谷区のトタン屋根塗装

鈴木さま

屋根トタンのさび

トタン屋根塗装10年ほど前に塗装をした割には、かなり錆びの激しい痛み方でした。さびを念入りに落とし、エポキシ系のさび止め塗装で下塗りをしました。
中塗りと上塗りには、遮熱塗料にて塗装です。

横浜市保土ヶ谷区のトタン屋根塗装工事

Nさま

屋根トタンの劣化

トタン屋根塗装工事お隣の鈴木さまのご紹介での屋根塗装です。
こちらのお客さんも鈴木様の屋根と同じくトタンで痛み方も同じようでした。
塗装も同じく、遮熱塗料での塗装です。
部屋内の温度低下、期待したいところです。

横浜市保土ヶ谷区のトタン外壁塗装工事

外壁トタンのさび・木部の塗膜はがれ・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

トタン外壁塗装工事施工前7年目の写真です。

モルタル外壁塗装

モルタル外壁塗装保土ヶ谷区でのモルタル外壁塗装です。
お風呂場の塗装など、室内の塗装もしました。

横浜市保土ヶ谷区、木部シミ抜き、あく洗いの外壁塗装工事

安斉さま

外壁の汚れ、カビ・ 木部の色あせ

あく洗いの外壁塗装工事玄関まわりの白木が黒ずんでいました。
薬品を使い、あく洗いであく抜きしたあと、しみ抜きをしてから日焼け止めの塗装をして仕上げました。
外壁はクラック(ヒビ)が見受けられましたので、波型模様の塗装に仕上げました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装工事

高橋さま

外壁の汚れ、カビ

外壁塗装工事外壁の汚れと色あせです。
2階バルコニーの笠木部分に雨水がたまって、コケが発生しやすいということで、モルタルにて傾斜つけて流れをよくました。
シリコン塗料の肉厚塗装に仕上げました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装、屋根塗装工事

荻野さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび・屋根のコケ・藻類

屋根塗装工事1年前に塗装したコロニアル屋根の塗膜に花が咲いたようにはがれていました。
はがれかかっている塗膜はもちろん、一見くっついている塗膜に見える部分も、すべてはがしてから塗装する必要があったので、高圧洗浄を1日半かけて取り除きました。
このように、特にコロニアル屋根を新築からはじめて塗装する場合は、すごく肝心です。
もし中途半端な塗装に終わってしまった場合、普通であればカビやコケを落として塗ればいいものを、塗膜全体を除去してから塗装をしなければならないからです。
その分だけの費用もかかってしまう恐れもでてきます。
要はいい塗料でも、屋根にくっついていなければだめなのです。
そのため、屋根をきれいにしてからくっつきをよくするための、コロニアル屋根の洗浄は、ものすごく大事なのです。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装工事

金子さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

外壁塗装工事一部斜壁の部分の塗装がふくれて、はがれかかっていました。
外壁がふくれて、はがれるというのは、例としては少ないです。
弱いところをはがして、左官屋を入れてモルタル補修をした後、模様をつけてからシリコン塗装をしました。
木部も腐食して交換したところがありました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装工事

高見さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

塗膜はがれ・鉄部のさび外壁のよごれと破風板の痛みです。
近所のTさまの塗装の仕上がりも参考にして頂きました。
外装の塗装はシリコン塗料の肉厚3回塗りです。 この現場のお隣と、そのお隣の合計3件の家から外壁塗装のご依頼をいただきました。お隣だけの工事のご依頼は時々ありますが、3件が続くとこんなこともあるんだなと、評価していただいたようでとてもうれしくなります。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装工事

山地さま

外壁の汚れ、カビ・クラック(ヒビ)

外壁の汚れ、カビ・クラック(ヒビ)外壁のクラックと北側に発生してるカビが主な症状です。北側が山のためかびの発生をより顕著にしていました。
クラック部には、奥まで念入りにシーリング材を注入して、ヒビに追従する肉厚の弾性セラミックシリコンの3回塗りで仕上げました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装工事

渋谷さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび軒裏がバリバリにはがれて、劣化が非常に進んでいました。
破風の木部の腐食部を交換して、雨が漏れている雨樋も部分的に補修をしました。 前回塗装時の作業に納得いかずにも、業者に注文しても聞き入れてもらえない状況で、今回は地元の業者ということで私たちにご依頼して下さいました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装、下屋根塗装工事

曽根さま

外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

下屋根塗装工事外壁の全体的な色あせです。 木部の劣化も激しく進み塗膜がはがれかかっていました。家自体の築年数が経過しているため、腐食部には大工を入れて補修し、木部専用の下塗り塗料の使用で復元しました。雨樋も交換しています。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装、屋根塗装工事

Oさま

モルタル外壁・屋根スレートコロニアル、外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類

屋根塗装工事外壁にふくれが何か所もあり、それを除去しながらの作業でした。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装、屋根塗装工事

Nさま

モルタル外壁・屋根スレートコロニアル、外壁の汚れ、カビ・屋根のコケ・藻類

カビ・屋根のコケ・藻類外壁のクラック(ひび)対策として、通常の塗装よりさらに肉厚のある、特殊なローラーを使用した波型模様の外装塗装を施しました。

横浜市保土ヶ谷区、外壁塗装工事

富永さま

モルタル外壁、外壁の汚れ、カビ・木部の塗膜はがれ・木部の腐食・鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび木部の腐食が激しく塗装前に大工を糖に有して、悪いところはすべて交換補修しました。

横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装・屋根塗装工事

澤田さま

外壁の汚れ、カビ・ 屋根のコケ・藻類

屋根塗装工事家自体も大きいく、外壁もスタッコという壁の種類のため、使用塗料は膨大となりました。 ご主人さんが作業を良く拝見していたのが印象に残っています。

横浜市保土ヶ谷区のアパート・鉄部塗装工事

鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

アパート・鉄部塗装工事アパートの外部鉄部の階段です。錆が激しく一部腐食しているところがあり、溶接補強をしての塗装となりました。

横浜市保土ヶ谷区の鉄部、木部塗装工事

横内さま

鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

鉄部、木部塗装工事階段、雨戸、物置など、部分的な鉄部塗装をメインとした工事です。

横浜市保土ヶ谷区木部、鉄部塗装、屋根塗装

山口さま

木部の塗膜はがれ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび・屋根のコケ・藻類

鉄部塗装、屋根塗装壁軒などの漆喰の塗膜のはがれが顕著でした。下地調整のケレンでは、家の廻り全体をかく白い塗装膜で汚してしまうほど、バリバリにはがれました。中途半端なはがし方ではまたはがれの再発が起きるので、徹底的な下地調整です。

横浜市保土ヶ谷区の鉄部塗装工事

佐々木さま

鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび

鉄部塗装工事家全体的な色あせです。木部の劣化も激しく進み塗膜がはがれかかっていました。腐食部には大工を入れて補修し、木部専用の下塗り塗料の使用で復元しました。雨樋も交換しています。

横浜市保土ヶ谷区の木部板張り外壁塗装、トタン屋根塗装工事

小嶋さま

木部の塗膜はがれ・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび・屋根の錆び

トタン屋根塗装工事ベランダ鉄部の腐食。木部の塗装剥がれなど、全体的な外装。

破風板木部の腐食による大工を入れての補修工事

日野さま

サイディング外壁塗装・下屋根トタン塗装

このお客さんのご近所では、そのほか横浜市保土ヶ谷区の魚谷様同じく保土ヶ谷区の若杉さま、ほか1名様、合計4件の外壁塗装をさせていただきました。

シリコンでの木部補修、保土ヶ谷区の外壁・屋根塗装

Mさま

モルタル外壁、コロニアル屋根

保土ヶ谷区の外壁・屋根塗装木製モールの傷みがひどく、塗装をする前に補修が必要でした。シリコンで固めるという結論になりました

塗料の吸い込みが激しい、古い木部の多い家の塗装

Bさま

モルタル外壁

古い木部の多い家の塗装木部の多い家で、非常に手間がかかります。
塗装をはじめるときに、並行してお風呂場とか玄関ドアのリフォームなどもやられたので、リフォームの業者さんと打ち合わせなどが大変でした。また、塗装が終わった後ピアノを入れた際、雨どいが傷ついてしまって手直しさせていただきました。

シーリングの打ち替えの塗装、保土ヶ谷のサイディング

Aさま

サイディング外壁塗装

保土ヶ谷のサイディング築13年のサイディングのお家で、年数の割にはシーリングがしっかりしていました。すべてのシールを打ち替える必要があるかどうかという相談の上「やっておいたほうがより安心なのでは」というご主人様の決断により、シールのオール打ち替えも行いました。屋根には、ニッペの2液の遮熱塗料を使わせていただきました。

横浜市保土ヶ谷の大工工事と塗装

三田さま

モルタル外壁塗装

横浜市保土ヶ谷の大工工事と塗装木部の多いお家で、非常に手間のかかることを納得していただいて、窓の下の一筋の交換、戸袋の傷んでいる2箇所の部分をアルミに交換したりなど、大工工事も必要でした。

吹き付けタイルの外壁の家の塗装

西野さま

モルタル外壁、屋根コロニアル

吹き付けタイルの外壁の家の塗装屋根がコロニアル(スレート)で、モルタル外壁の一般の家の塗り替えですが、外壁にあった塗膜の丸い膨れを潰して除去してからの塗装となりました。

外壁がセラミックシリコンの塗装、コロニアル(スレート)屋根も、シリコン樹脂の塗装です。

モルタル壁とコロニアル屋根の塗り替え

磐田さま

モルタル外壁、コロニアル屋根塗装

モルタル壁とコロニアル屋根の塗り替え築20年、とてもきれいなお家です。今まで4度、全塗装されたということです。壁も奇麗ですし、鉄部もそれほどに錆びてはいません。特に塗装の必要はないような気がしますと正直に言うと、奥さんは、ちょっとでも汚れたら嫌だから、とおっしゃいました。

保土ヶ谷区の木部・鉄部塗装工事

藪さま

木部、鉄部(雨戸、破風、軒裏 等)

2年前に塗装をしたという屋根を見させていただいたのですが、塗膜が花を咲かせた状態で剥がれていました。築年数も少々経過していて、木部の腐食や木製雨戸のレールの交換、クラック補修、バルコニーのウレタン防水など、直さなければいけない場所がいくつかありました。屋根は、塗膜が剥がれている部分だけでなく剥がれていない部分も弱くなっていました。そのため、剥がれていない部分も全て除去する必要があり、決して屋根面積は大きくないのですが、屋根の洗浄だけで1日半かかりました。



保土ヶ谷区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁



ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継