ウッドデッキの交換修理

退色やカビ汚れの目立つサイディング壁、半分腐食していたウッドデッキは交換修理を行い、アルミ製のもので取り付けました

塗り替え前
塗り替え前

塗り替え後
塗り替え後

ウッドデッキの交換修理、外壁塗装、屋根塗装

神奈川県横浜市保土ヶ谷区 Tさま

株式会社塗装職人感想作業風景
建物形状・外装 形状:一戸建て
サイディング外壁
コロニアル屋根
塗装内容 塗料の種類
・トップブランド・日本ペイント製塗料使用
・外壁高品質シリコン 3層
・屋根高品質シリコン 3層
・木部、鉄部高品質シリコン 3層

■ベランダ防水
■目地・窓周りシーリング交換
■ウッドデッキ交換工事

職人からの感想

サイディング壁がだいぶ劣化して退色やカビ汚れが目立ち、チョーキングも発生していました。
目地のシーリング(コーキング)もひび割れを起こしており、シーリングの打ち直し&増し打ちも行いました。

ウッドデッキが素敵なお宅なのですが、木製であるウッドデッキが半分腐食していましたので、その交換修理を含めての塗装です。
ウッドデッキを解体→足場→塗装→足場解体→ウッドデッキ取り付けという工程です。

正確には、腐食することがないアルミ製のもので取り付けです。

家自体の塗装は外壁、屋根ともにシリコン系の塗装を施しました。
窯業系の破風板の欠損をパテで補修、目地と窓周りはいつもどおりシーリング材の打ち直し&増し打ちです。

遠目から家全体をみると、アルミ木目調ウッドデッキと外壁の色のバランスがマッチして、とてもいい感じに仕上がったと思います。

作業風景

外壁塗装

シーリング撤去前

サイディング外壁目地のシーリング撤去前です。

窓周りのシーリング

窓サッシ廻りのシーリング(コーキング)です。

外壁目地のシーリング(コーキング)です。

シーリング打ちかえ後

窓サッシ廻りのシーリングの打ち替え後です。

サイディング用下塗りを塗布

その後、普通のシーラーより少しだけ高価なサイディング専用の下塗り塗料で塗ります。

サイディングボードの角

外壁の色分け

以前と同じ色の分け方を希望なので、やはりこのような感じになりました。

黄色系で塗装された外壁

こちらの外壁は黄色系。

こちら側はアイボリー系でしょうか。

外壁の補修

劣化して継ぎ目が見える外壁

外壁をパテ埋め塗装前です。外壁の劣化により継ぎ目が 出てきてしまっています。

外壁のパテ埋め後

外壁をパテ埋めした後です。全体的にパテかいをしました。

破風板もところどころ欠損の様なへこみが出ています。

パテ埋め完了後

パテ埋め後です。

職人によるパテ埋め作業のようす

職人のパテ埋めの作業中。

外壁の継ぎ目にパテ埋めをしたところです。

パテ埋めと塗装完了後

パテ埋完了後です。

パテ

木部塗装

施工前の車庫周り

施工前の車庫回りです。

バルコニーの腐食部

木製バルコニー(ベランダ)ウッドデッキが腐食しています。特に接合部は釘がまったく効いていない状態でした。

ウッドデッキ床です。半分穴があいてしまっています。家の築年数は古くないのですが、やはりステインだけの生地仕上だけの木部は耐久性がありません。

ウッドデッキのラティス

ウッドデッキのラティスです。腐食しているとはいえ、木製のウッドデッキは風合いがいいです。

窓枠

窓枠です。撤去した後です。

車庫上にある住宅です。外から見た撤去後の様子です。車庫の上がすっきりしてしまいました。

塗装中は足場を撤去したまま

塗装工事中は足場は撤去したままです。その方がバルコニー廻りが隅々まで塗ることができ、完成度が高まります。

ブロックを二段ほど積む

ウッドデッキを設置する前に、ブロックを2段ほど積みます。

足場もすべて取り払った後の状態です。車庫回りも雨だれによって汚れていましたので、コンクリート吸収性のシリコンフッ素塗料を塗装して、長期間の雨だれを防止します。

ラティス

家の内側から見た感じです。以前は床が高かったのですが、一段下がり広さは同じですが、容量的には増しました。雨水のはけも抜群です。

塗装完了後を斜めから見た様子

塗り替え完了後です。斜めから見た家です。

コンクリートの車庫上に立つご自宅です。左からみた家です。

保土ヶ谷区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継