|
![]() 金沢区・屋根サーモアイ遮熱、外壁ハナコレ塗装神奈川県横浜市金沢区・青木さま 株式会社塗装職人感想 | 作業風景 |
|||||
|
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能見台駅から10分ぐらいにある富岡西のとても大きな住宅街の一角です。
ここの住宅街はとても大きく、泉区にある緑園都市ぐらいほどの大きさはあるのではないでしょうか。
今日は青木さま宅の塗装作業を職人の曽根、川口の二人で作業を進めました。
今日の主な作業は壁下塗り、壁中塗りダメ込み作業です。
職人曽根は今日からこの現場に入りました。
すでに職人川口が屋根の中塗りまで進め養生も完成している状態なんですが養生がとても大変そうでした。
川口はいつもの倍くらい手間がかかったよって話していてその理由は壁の場所によってレンガ調の面がありそこは塗らないので養生をするのですが凸凹な上にテープも貼りにくく養生した後もテープのちり際に塗料が滲んでしまわないよう、透明の流れ止めを塗ったりとすごく時間がかかったようです・・・
家の正面は1階がレンガで2階がモルタル仕様の外装なので、1階のレンガに塗料をつけないようにレンガ全体にビニールで養生をします。
今日は壁の下塗りを川口と全部塗るまで気合いで頑張りました!
壁がリシンなのでローラーもすぐダメになってしまい二人で4本使いました。
塗装作業データ |
---|
![]() ベランダ内腰壁の下塗り作業です。壁の下地がリシンなので塗るのが大変です。 |
![]() 同じく壁の下塗りローラー作業です。職人曽根は今日も元気いっぱいで頑張っています。 |
![]() 壁の下塗りダメ込みです。ローラーで塗りきれなかったところを刷毛で塗っています。 |
---|---|---|
![]() 壁中塗りダメ込み作業です。昨日までに下塗りが終わったところからダメ込みをしています。道具を使い分けることで綺麗に仕上げることができます。 |
![]() 同じく壁中塗りダメ込み作業です。場所によっては一本足場の場所があったりと足場が不安定なので落下に注意しながら作業しました。 |