» もっと見る
Kさま
急こう配な屋根のため屋根足場を組んでの塗装です。サイディングは平滑なフラット面。シーリング全面打ち直し。
雨樋が割れていたトラブルもあり、お隣との境もせまくやりづらい作業ではありましたが、順調に完了させていただきました。屋根塗料は今年は大反響の遮熱塗料のサーモアイでの塗装です。
青木さま
屋根サーモアイ遮熱、外壁はハナコレクション塗料という、現在人気の組み合わせでの塗装工事です。
サーモアイ遮熱塗料は、その名の通り熱を遮る塗料なので、夏に大活躍です!
ハナコレクション塗料は、色彩と香りにこだわった水性塗料ですので、近隣のお家への配慮にも最適です!
柳さま
トタン屋根の塗り替えです。
2年前ほどに家全体とトタンの塗装をしたらしいのですが、塗膜剥離に悩んでおられました。
2年前の塗装の状況は分かりませんが、その時の塗膜のほかにも、完全に素地からの剥離もありましたので、これまでの何度かの塗装の層からすべてはがれていました。
当然塗膜の厚さは厚く、研磨作業の下地調整は相当な時間が推測できましたので、剥離剤を塗布して、その上からビニールを密着させて剥離剤の浸透をさせてみましたが、うまく塗膜剥離ができずに、結局地道に手作業でのケレンとなりました。
ケレンした塗膜はゴミ袋2袋ほどなりました。
角田さま
サイディングボードにも様々ありますが、今回はとても目地が深く、模様もデコボコとデザインが施されているサイディング外壁。
ローラーも縦横に転がして、目地の隙間にしっかりと塗料を食いこませます。
大きな屋根は二台の高圧洗浄機で洗浄。住宅街に優しい消音タイプです。
Pさま
全体的に劣化が激しく、破風などの木部も塗装が剥げかかっていました。
2階、窓の鉄の手すりも腐食して取れかかっており、非常に危険だったため、新しくアルミ製のものに交換しました。