旭区から一級塗装技能士による外壁塗装

旭区の外壁塗装・屋根塗装


横浜市旭区の最新工事報告

屋根塗装のパーフェクトクーラーベスト、サーモグラフィーでの温度変化
屋根塗装のパーフェクトクーラーベスト、サーモグラフィーでの温度変化
職人の原本です。 弊社横浜本店に近い旭区にある現場の報告の続きです。 前回、遮熱塗料ニッペパーフェクトクーラーベストで屋根塗装の前にサーモグラフィーを用いて、 ニッペパーフェクトクーラーベス...
子供用プールの防水補修工事④
子供用プールの防水補修工事④
横浜市旭区のNPO法人の子供用プールの補修工事は、期間中に一日だけ雨に降られて、工事が出来ない日がありましたが、最終日に漕ぎ着きました。 最後の工程は上塗りの2回目の塗装です。 職人の...
子供用プールの防水補修工事③
子供用プールの防水補修工事③
見積担当の岩淵です。 横浜市旭区のNPO法人の子供用プールの補修工事の続きです。 今日は3日目と4日目をまとめてご報告。 3日目は中塗りを行いました。 塗料はプールコートスペシャルです。 ...
子供用プールの防水補修工事②
子供用プールの防水補修工事②
見積り担当の岩淵です。 まだ6月に入ったばかりですが、毎日、夏日が続いていますね。 横浜市旭区のNPO法人の施設内の子供用プールの補修工事の2日目です。 本日も防水職人 松尾がきびきびし...
子供用プールの防水補修工事①
子供用プールの防水補修工事①
見積り担当の岩淵です。 現在、横浜市旭区のNPO法人の敷地内にある子供用プールの補修工事を行っています。 担当の防水職人は松尾です。 1日目の工事の内容は。プールの補修をする箇所の下地補修で...
築23年、サイディング塗装と屋根の遮熱とベランダ防水
築23年、サイディング塗装と屋根の遮熱とベランダ防水
今回のご紹介工事は横浜市旭区の築23年のお家です。 外壁はサイディング、屋根はスレートの今最も主流の素材を使ったお家の塗装です。 今回も工事が盛りだくさん。 サイディングなのでシーリ...
遮熱塗装で灼熱の屋根裏部屋を過ごしやすく。
遮熱塗装で灼熱の屋根裏部屋を過ごしやすく。
飛行機模型の組み立てと執筆業をしているNさんのお悩みは、自宅の屋根裏部屋が夏場に高温になってしまうために、保管してある航空模型が変形してしまうか恐れがある事。横浜市旭区の住宅でトタン屋根の遮熱塗装中 ...
塗装職人になれた!ご家族一緒に一日塗装体験!
塗装職人になれた!ご家族一緒に一日塗装体験!
3月18日、横浜市旭区のお客様参加による「報奨付一日塗装体験キャンペーン」を開催しました。 今回はお父さまと小学6年生の娘さん、中学3年生の息子さんが参加し塗装体験を行ないました。 作業を...
横浜市旭区でリシンの外壁インディフレッシュセラの施工
横浜市旭区でリシンの外壁インディフレッシュセラの施工
築11年の木造モルタル2階建、リシン吹き付け外壁の塗替え工事が進行中です。 こちらの工事は一級塗装技能士、神奈川県知事塗装科職業訓練指導員の竹山が施工しています。 &nbs...
サイディングの外壁塗装体験 大忙しの奥様が自宅の塗装に挑戦
サイディングの外壁塗装体験 大忙しの奥様が自宅の塗装に挑戦
1月26日、横浜市旭区のお客様の塗装工事現場で第6回目となる 「塗装体験」を開催しました。 今回の体験者は主婦のKさんです。 お父様が農業機械関係のお仕事をしていたので、お父様が塗装をしているの...

» もっと見る

2003年外壁・屋根塗装 10年経過の状態

Iさま

トタン外壁・トタン屋根

トタン外壁・屋根の家塗装から10年目。当時業者選びに悩んだ決断は正解だったのか? 支払った工事費用の元は取れたのか? 外壁塗装としては、一般的なモルタルやサイディングより傷みやすくさびやすいトタン外壁の10年後をくわし
くレポート。

一級塗装技能士が完成させる外壁と屋根

Tさま

「前回の塗装と同じ塗装業者とは思えない」と奥さまから

リフォーム雑誌、ハウス&ホーム塗装リフォーム雑誌にも掲載された、通常の家屋2軒分ほどの一戸建ての塗装。外壁はサイディング、急こう配の屋根は屋根足場を組んで太陽熱を反射する遮熱塗装のサーモアイにて塗装。軒天の雨漏れもちょっとした漏水試験によって確認し、いつもながら外壁の継ぎ目の目地は、2液シール(コーキング)でタップリ肉厚注入。現場は三ツ境駅近くのお宅。一級塗装技能士を2人投入して光り輝く外壁と屋根に仕上げさせていただきました。

四季美台での水性シリコンセラUV外壁塗装

Oさま

サイディング・カラーベストコロニアル

サイディング・カラーベストの家厚木街道の旭警察署近くから、丘の上に上がった四季美台のお宅の塗装工事です。
外壁は水性シリコンセラUV塗料を使用しての塗装でした。

白根のサイディング外壁塗装、屋根遮熱塗装

動画アリ
林さま

サイディング壁のコーキングの劣化

コーキング後ヘラでならしている旭区白根の一戸建てのお宅の塗装工事です。コーキングの傷みがだいぶひどく、全面打ち替えも行いました。コーキング作業の様子をを動画も含めて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

サイディングの塗り替え工事

金岡さま

築13年、外壁表面の剥離、色を派手にしたい

換気扇の仕上げ築13年のお宅です。
サイディングの表面が広範囲に渡って剥離しており、特に陽のあたる部分はひどく剥離しておりました。

色を派手にしたいとのご希望で、ご希望を伺い、明るい色に一新致しました。

シールはそれほど劣化がひどくなかったので、ご主人さまとご相談し、部分補修ということになりました。

旭区のサイディングシール・コンクリート爆裂補修

三橋さま

サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

足場を組んだ状態ご予算の都合もありましたが、外壁はもう少し先延ばしにするということで、外壁塗装なしの工程で、クラック(ひび)が入っていた目地と窓枠のシーリングの交換をメインに、痛みすい破風や屋根の塗装をさせていただきました。 車庫内のコンクリートの爆裂(中の鉄筋がさびて膨張し、コンクリートを押し上げてしまう状況)現象がいくつもありましたので、左官で補修をさせていただきました。

セキスイの塩ビ被膜鋼板

Kさま

塩ビ被膜鋼板のはがれ部分にはさび止め塗料

サビ止め後シリコン塗料を塗布塩ビ被膜鋼板は長持ちするので、よくハウスメーカーの家にも採用されています。ただその上から塗装をする場合、下塗りになるプライマー(接着剤)をよく選択しないとせっかく塗ってもはがれてしまい、余計に汚くなる恐れも。塩ビ被膜鋼板のはがれ部には下地調整をしてさび止め塗料を塗り仕上げ。アクリル板、屋根の割れなど、いろいろありました。

外壁塗装塗り替え、屋根をサーモアイ塗料で遮熱塗装

村山さま

サイディングとモルタルの二種外壁、サーモアイ遮熱塗装、コーキング、高圧洗浄

太陽光を反射し、室内の温度上昇を抑える効果のあるサーモアイ塗料での屋根の遮熱塗装を行いました。
サイディングとモルタルの二種類で出来ていた外壁も、塗り替えて仕上げます。黄色と緑が可愛らしいお家に仕上がりました。

旭区のモルタル外壁、雨戸吹き付け塗装

杉浦さま

モルタル外壁塗装、レンガ、養生、雨戸の塗装

遮熱の2液シーラーを塗っている レンガの部分は塗装をしないので養生で覆いました。
雨戸は外壁に合わせてオフホワイトの色合いに。吹き付け塗装で満遍なく塗料を付着させます。

旭区のドイツ張りサイディング、屋根遮熱塗装

山田さま

サイディング外壁塗装、屋根コロニアル遮熱塗装

遮熱の2液シーラーを塗っている屋根の中塗りをハケで塗っています。勾配がきついので気をつけて塗ります。屋根に2液のシーラーを入れてガッチリ固めます。

横浜市旭区ALC・折半屋根塗装

動画アリ! 中村陸運さま

折半屋根をローラーで塗装屋根のサビ止めです。ハケで先にダメコミをします。広い面はローラーで塗ります。量が多いので2人で塗りました。

横浜市旭区のハウスメーカーのサイディング外壁塗装

北島さま

サイディング外壁塗装(セキスイハウス)

シャッターをハケで塗装ベランダのシャッターとは、また違ったシャッターで、上下に開くだけでは無く、一枚一枚が開閉するので開けて見える所と、閉めて見える所があるのでなかなか手間がかかる作業でもあります。

旭区のサイディング外壁、屋根塗装・軒天井の木部補修あり

高橋さま

サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類・木部の腐食・波板の交換

サイディング外壁の家とにかく、悪い部分はすべて復旧させてから塗装しようという方針の下、大工を投入して(職業訓練指導員の大工です)きっちり修理してから、全面シール交換(コーキングの打ち直し)をして、塗装に入りました。特に木部の腐食が激しく、完全に吹き飛んでなくなっている場所もありました。

旭区のサイディング外壁、屋根塗装・2世帯住宅の色分けとガレージも塗り替え

Aさま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

細いハケで破風板を塗装2世帯の大きなお家でした。
ところどころにシールの劣化が見られたので、全面ではなく劣化した部分のみ交換をしての塗装を施しました。
外壁は水性のセラミックシリコン塗装で、屋根は溶剤のシリコン塗料です。
コンクリートの打ちっぱなしの擁壁(ようへき)も雨だれとカビが激しかったため、シリコンフッ素系の専用塗料で塗装をしました。

旭区のサイディング外壁、屋根塗装・シロアリ原因の木部補修あり。塗装検査員さまの自宅塗装

北村さま

外壁の汚れ、カビ・サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 鉄部のさび・木部の腐食・屋根のコケ・藻類

屋根の上塗り最初にお見積りにお伺いしたとき、1年前に塗装をされたというお隣の家の木部のはがれ部分をみて、もし自分の家が同じようになったらと、とても不安で慎重になっていました。
ただそのご主人は「元塗装検査員」。
工場などで監督というよりも、きちんと塗装ができているか鏡でしか見えない裏側をのぞいたり、塗装膜の厚みを機器で検査するなどのいわば、株式会社塗装職人とすれば、すこし敬遠してしまいがちなお仕事。
私たちも普段通りに仕事をすれば大丈夫なはずなんですが、さすがに少しはプレッシャー感をうけながらの工事でした。
それでもプレッシャーばかりではなく、性格はさっぱりとしたご主人とさらにその上をいくさっぱりとした奥様でしたので、とても雰囲気のいい明るい現場作業となりました。

旭区のひび割れとカビが原因で行う外壁塗装

山内さま

外壁の汚れ、ヒビ割れ・ 鉄部のさび

モルタル外壁の家外壁のヘアークラックと黒ずみのような汚れが家全体を覆い気にされていました。セラミックシリコン塗装で、汚れをつけさせない塗装を施しました。

旭区のカビと汚れに対する外壁、屋根塗装

山本さま

モルタル外壁・コロニアル屋根の家ほぼ総2階の大きなお家です。
塗装については何も知識がないようなご夫婦でしたので、しっかりご説明させていただき、何度か足を運ばせていただき、ご契約させていただきました。
家の中に少し塗料の匂いが入ってしまい、ご不安にさせてしまいまった記憶が残ります。
現在の塗料は匂いがあっても体への負担が非常にすくない塗料が多いので、もし匂いがあっても、毒性とは反比例ですので、ご安心を。
ちなみに中白根のこの辺のご近所では、4件の工事をさせていただいています。

不動屋さんからの紹介の外壁塗装

大原さま

外壁のチョーキング

吹きつけタイル外壁の家会社近くの不動屋さんからの紹介の外壁塗装です。
1階はタイル張りが多く塗装の必要のない場所も多かったのですが、2階は吹きつけタイルの外壁でした。
外壁の模様がつるつるのうえ、チョーキングが非常にひどい状態でした。
チョーキングがあまりにもひどい状態だと塗膜のはがれの可能性も高くなってきます。
これは非常にまれなケースといえますが、サイディングの外壁で以前水洗い不足の原因から、塗膜がはがれたこともあります。
このお家も高圧洗浄を念入りにしたつもりが、乾燥した外壁をさわると粉が取りきれていませんでした。
翌日再度高圧洗浄をしたところ、若干ですが粉がとれていましたが、それでも完全には取りきれないようで、それ以上の高圧は外壁を損傷させてしまう可能性もあるため、溶剤の浸透性のシーラーにて塗装をしました。
推測ですがもともとチョーキングは塗装膜が劣化して粉化したものなので、塗膜の中まで粉化していた可能性が高いです。
そのため塗膜を削らない限り、チョーキングそのものは取りきれなかったと思います。

雪止めの取り付けとひび割れ補修、旭区の外壁、屋根の塗り替え

大蔦さま

外壁のクラック(ひび)、屋根の雪止め

モルタル外壁・コロニアル屋根の家外壁のクラックが多いお家でした。
屋根からの雪が落ちるということで、アングル材の雪止めを付けさせていただきました。
外壁塗装のほうは、ひび防止の肉厚塗装の3回塗りで施工させていただきました。
他工事は、車庫入り口の門扉がガタついているということで、アルミ製のものに交換させていただきました。

4階建てマンションの防水と塗装工事

インペリアルさちが丘さま

4階建てマンション、屋上塩ビシート防水・ウレタン塗膜防水

4階建てマンション屋上部分当社が運営する、マンションを専門に扱った塗装のサイトの方で詳細を掲載しております。

屋上の防水工事

長谷川さま

屋上ウレタン防水・通気緩衝工法

屋上のウレタン防水

サイディング外壁のコーキング補修、旭区の屋根・外壁塗装

嶋野さま

サイディング外壁・コロニアル屋根のアパート地域情報誌を読んでいただいて、ご依頼頂きました。
ご所有のアパートの塗装と、隣のご自宅の塗装を行いました。 アパートの方は、色あせとサイディング外壁の反り返しと、シーリング(コーキング)の劣化によるひび割れ。階段のさびがありました。

壁のひび割れが目立つ、旭区の家の外壁塗装

嶋野さま

コロニアルの下屋根ご自宅と所有しているアパート2棟の外壁と屋根の塗装をさせていただきました。
ご自宅はモルタル、アパートはサイディング、ともにスレート系の屋根です。奥様もそうですが息子さん塗装の打ちあわせにご参加していただき、トイレのこと、お茶のこととても気を配っていただきました。

吹き付け塗装での塗装工事

古吉さま

ハイブリットーン塗料

1階がサイディング、2階がモルタルの家メーカーさんのお家です。1階がサイディングボード、2階がモルタルです。サイディングボード部分に特殊な塗装をされたいとご希望でした。

旭区のトタン屋根塗装工事

福原さま

戸袋部分ご主人様が自分で塗ろうと、塗料を買っておられましたが、下地調整、ケレンさび落としと見ておられて「やっぱり俺じゃあ無理だったなあ」とおっしゃいました。
>> 報告書はこちら

 



旭区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁



ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継