|
![]() サイディングの塗り替え、屋根のサーモアイ遮熱塗装工事神奈川県横浜市旭区・金岡さま 株式会社塗装職人感想 | 作業風景 |
|||||
|
---|
築13年のお宅で、サイディング外壁の表面が広範囲に剥離しておりました。
ご主人さまが、建築元に相談したところ、築から13年も経っているということで補償の期間も過ぎてしまっており、メーカーに確認したら、経年変化が原因とのことでした。
剥離した破片が下に散らばってしまっており、上から塗ったらまた剥がれるのではないか?
と、ご主人さま、ご家族みなさま心配しておられましたが、高圧洗浄で剥がせる部分は剥がし、手作業でもできるだけ剥がしてからの塗装作業をする旨をしっかりとお伝えしましたところ、ご安心して頂けたようです。
せっかくの塗りかえなので、色は派手にしたい!
と、ご希望でしたので、ご相談の上、外壁はオレンジ、屋根は青色という内容になりました。
外壁の痛みに比べ、シールは痛みが少なかったので、ご主人さまと当社の見積もり担当の職人、菊池が相談のうえ、部分補修ということで決まりました。
現場の状況の都合で写真がないのですが、屋根は今年人気のサーモアイという遮熱塗料を使用しました。
遮熱効果に優れているので、夏は部屋を快適にするだけでなく、節電にも繋がります。
今年はもう過ぎてしまいましたが、夏は毎年やってくるので、気になった方は、当社で運営するサーモアイ遮熱塗装を専門に扱ったサイトを見てみてください。
![]() 2011年10月の工事です。築13年でサイディングの外壁もの模様もかなり凸凹した種類のものです。 |
![]() 下から見上げた様子です。 |
![]() 壁はすっかり色落ちして劣化しています。見るからに塗料を吸い込むような感じで、塗装のしがいがあります。 |
---|---|---|
![]() 色が変わっているものの、築13年の割にはしっかりとしたシールの状況です。 |
![]() ベランダ付近の目地です。 |
![]() ご覧の通り目地シールの色も変わって劣化しています。 |
![]() 打ち直しした状況です。今回は部分的な補修となりました。 |
![]() 普段とはちがうローラーの持ち方をしながら塗装していきます。このようなお客さんから見えにくい狭い場所こそ職人の資質が問われるのではないでしょうか。 |
![]() 塗装指導員の柳澤です。もくもくと作業をしています。ちなみにガラッと色が変わりましたが、違う家ではありません。途中の工程の写真がないため、いきなりオレンジ色に変ってしまいました。あしからず。 |
![]() 同じく塗装指導員の川口です。壁が仕上がり換気扇の仕上げにかかっているところです。この小さい換気扇があるだけで色のメリハリがつくのでとても色のバランスは重要ですね。色に悩まれた場合は、外壁塗装に特化した色の専門家でもあるハナコレマイスターの菊池にご相談ください。 |
![]() あまり見せたくはないですが、仕上がった壁に何か傷を付けてしまったようです。腰袋をしている時もあるため、壁ギリギリを歩くと道具や金具などが壁に当たったこのようになる場合もあります。でも厚めに塗装しているのがわかりませんか?濃厚に塗らせてもらってます。 |
![]() 写真がぼけてしまいましたが説明します。どんなに丁寧に塗っても塗り残しは少なからず必ずでてきます。外壁の塗装が終わったら全体の確認作業に入るのですが、塗り残しにはこうしてテープを貼っていきます。真ん中の黒いものが塗り残しです。 |
![]() チェックしたところを細かい刷毛でタッチアップしていきます。職人は2級塗装技能士の曽根です。ちなみに代表の甥です。エアコンのパイプは壁から外して塗りました。ついでにテープの巻き直しもしています。 |
![]() 凝視しながら塗り残しを見つけていきます。御覧のようにサイディングの凸凹の差が少しあります。その凸凹の谷の部分には濃厚な塗料ほど行きわたりにくくなります。塗り残しがないようにローラーで強く当て過ぎて塗っても今度は平らな部分の塗料が薄くなってしまいます。塗料は乗せるように塗るのが基本ですね。 |
横浜市旭区今宿町 外壁塗装・付帯塗装・屋根塗装・シール交換 平成23年9月工事/工事日数–日 職人:川口・竹内 |
【外壁塗装】 仮設足場組み立て、解体213㎡/飛散防止用メッシュシート張り213 ㎡/持ち込み料1式/外壁高圧ジェット洗浄185㎡/養生120㎡/下塗り塗料(一液ファインシーラー)2.5缶/中塗り塗料(一液ファインシリコンセラUV)2缶/上塗り塗料(一液ファインシリコンセラUV)2缶/外壁塗装施工費(下+中+上塗り)122㎡ 【付帯塗装】 破風(高級シリコン塗料)46m/軒裏(高級シリコン塗料)24m/水切り(高級シリコン塗装)33m/出窓上す血^る(高級シリコン塗装)3箇所 【シーリング工事】 窓廻り・入隅等、シール注入・ヘラ均し(増し打ち)1式 【屋根塗装】 コロニアル屋根高圧ジェット洗浄155㎡/下塗り塗料(サーモアイシーラー)1.5缶/中塗り塗料(サーモアイSi)1缶/上塗り塗料(サーモアイSi)1缶/雨押さえ等鉄部(高級シリコン塗装)1式屋根塗装施工費(下+中+上塗り)75㎡ |
NO.yokosuka |