資格 |
免許 |
---|---|
国家資格 一級塗装技能士 国家資格 二級施工管理技士 |
神奈川県 塗装指導員 |
プロフィール
株式会社塗装職人のエース。とにかく仕事も人柄もエース。お客さまからの評価も大量に頂いています。
塗装歴40年の大ベテラン。横浜ウォーカーから取材もされました。
どんな家でも、『オレの家だ、かみさんの親の家だ』と思いながら愛情を込めて塗っています。気さくで明るい人柄なので親しみやすい職人です。
趣味:カメラ、テニス。 夏は軽井沢でテニスをしていたことも。
お客さまから現場担当としての指名を頂くことが多くなりました。
※工事の日程の都合上必ずしも川口が作業させて頂くとは限りません。
横浜市市役所の「廊下プロジェクト」では、職員さんに丁寧に技術指導をしました。
自身にも子供がいるため、塗装体験教室では楽しみながら子供たちにも教えています
主に川口が担当した現場です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川口の動画
お客様の声をおひとつご紹介
川口さんのほんとうに誠実な仕事ぶりには感謝しています。大変きれいになり塗装業者についての不信感は一掃されました。
きのうはこの家を設計したかたにメールで(株)株式会社塗装職人の仕事ぶりを伝えました。どこかで縁があるといいなと願いつつ。
また近所で問い合わせがあったら迷うことなく営業しますから。早く問い合わせがないかなーと待っています。ありがとうございました。
――カメラとミニチュアダックスフンドに癒されています。
朝はいつも三時に起きて、会社に向かいます。会社につくのは四時半ごろでしょうか。その日に使う塗料の確認や準備をのんびりしていると、段々と職人もやってきます。
横須賀の方に住んでいるので、少し遅くなるとすぐに渋滞に引っかかってしまうんですね。なので早めに出て、ゆっくりと準備をしてから、現場に向かいます。
新聞配達よりも早いので、朝出るときに挨拶をすることも(笑)
一発で色が仕上がったりしたときは、気持ちよく仕事ができたなあ、と思います。
家では、子供が買ってきたミニチュアダックスフンドに癒されています。
ゲームを買いに行った子供が、犬を連れ帰ってきた時は驚きました。私自身、幼いころにシェパードを飼っていた経験があるので、世話は毎日楽しくしています。
しかし、室内犬だと少し物足りないことも…今は、ドーベルマンがほしいなとも思っています(笑)
高校生になる上の子が熱帯魚を、下の子が犬を、そして私は亀を世話しています。
一家で動物が大好きです。
趣味は写真を撮ることです。
アサヒペンタックスからはじまり、ミノルタ、そして今はニコンの一眼レフを持っているのですが、買ってから一度しか写真を撮っていません。
ありがたいことに仕事が休みなく入っているので、雨の日か日曜くらいしか、休みがないので、なかなか撮りにいけませんね。
いつか撮影したときには、サイトに載せてもらおうかと思います。
この会社に来る前は、車の吹き付け塗装を行っていました。なので、吹き付け塗装が得意です。気兼ねなく吹きかけられた時の気持ちよさは一番ですね。
でも、初めはなんだか違和感のあった刷毛も、今では手になじんでいるんですよね(笑)
長く塗装をやらせていただいているので、なかなかお客さんの顔を覚えることができず、申し訳ないのですが、話しかけていただいてもすぐに思い出せないことも多いです。
しかし塗装した住宅のことはよく覚えていますので、ぜひどこの家の塗装かも言って、気軽に声をかけてください。
時間がたってからのお客さんからのお言葉は、なにぶんとても嬉しいものがあります。
国家資格所有の職人たち | ||||
---|---|---|---|---|
荒川 | 内田 | 小山 | 川口 | 菊池 |
島田 | 須藤 | 代表・曽根 | 曽根カズ | 竹内 |
竹山 | 星野 | 山之内 | 近藤 | 多田 |