» もっと見る
動画アリ
若山さま
サーモアイ遮熱塗料を使用。
コロニアルの屋根だったのですが、目地が深く、ローラーのみでは塗りきれないので、刷毛でダメ込みもしました。
屋根のクラック部の補修の様子などもありますので、ぜひご覧ください。
鈴木さま
当社が配布していたガイドブックをご覧になってご依頼頂きました。
前回は知り合いの塗装屋さんにお願いしたそうなのですが、すぐに劣化してきてしまったとのことで、築13年で2回目の塗装工事となりました。
屋根には遮熱塗料を使用しました。
古北さま
築十年のお宅でしたが、屋根に苔が多く、サイディングの外壁もすっかり色褪せてしまっておりました。
ベランダのトタンの笠木に不具合が生じていたため、トタンの板金工事の矯正もさせていただきました。
Hさま
鉄筋コンクリートのお宅です。
屋上が劣化した為、ウレタン塗膜での防水処理を施しました。
Kさま
外壁専用のクリア塗料、UVプロテクトクリヤーを使用しての塗装工事です。
Sさま
インターネットで複数の業者さんを見比べ、お見積もりも数社にお願いした中で、当社を選んで頂きご依頼にいたりました。
家全体が経年劣化による色あせやクラックなどが生じておりました。
外壁は紫外線を防ぐ、シリコンクリヤー塗料を使用しました。
Fさま
地域情報誌に掲載されていた記事を読んでご依頼頂きました。
木部の腐食があったので当初は工務店経由の塗装工事を考えておられましたが、大工が常駐している当社にお任せいただきました。
Aさま
築22年です。実際調査すると、鉄部や木部がはがれていて、雨樋なども状態はよくありませんでした。木部の多い、古い家も得意の川口職人が時間をかけて仕上げました。
池本さま
築15年の、中古を購入されたばかりのお宅です。
リシン吹きつけのサイディングボードです。
外壁の色が変えがご希望で、色選びは慎重でした。
全くイメージが変わり、喜んでいただきました。
小堀さま
ホームページを見てご依頼頂きました。
20年以上のお宅なので、タイル壁ですが、下地強化剤をたっぷり入れて、シリコン系で仕上げさせていただきました。
元谷さま
シールの傷み特に、南面がひどく、ベランダのボードが湾曲して修正が不可能でしたので、大工さんを入れてボードの交換のご提案をさせていただきました。
Kさま
4社見積もりを取られていた中、当社の見積もりが一番高かったのですが、写真や資料を見せて細かいところまでひとつひとつ説明していったことで、当社にご依頼頂けました。
不明なところ、疑問に思うところなどありまいたら、ご遠慮なくご相談下さい!
◆工事報告書はこちら