|
モルタル外壁塗装スレート、コロニアル屋根塗装横浜市瀬谷区 Sさま |
|||||||
|
工事をしようとしたきっかけ | 家全体の経年劣化による色あせと、外壁のクラック(ひび)。 |
---|---|
当社に決めた理由 | インターネットで業者を複数選択。その中から直接の話を聞いて。 |
調査で判明した劣化場所 | ヘアークラックが多い原因は、モルタルの厚みが薄いためによるものと感じました。 |
復元させるためのポイント | 肉厚のある塗装とするために、下塗り塗料には塗膜が伸び縮みする弾性下塗り材を使用し、仕上げはUVカット機能の溶剤セラミックシリコン塗料を使用しました。 |
当社感想 | インターネットで徹底的にさまざまな業者さんを見比べ、実際にも数社に見積もりをお願いするなど、慎重さにも増してかなり手間をかけられていたとおっしゃっていました。
家の調査では、色も飛んでかなり色あせもして、塗膜はがれが確認できました。 残念ですが、建売り住宅のコスト的なものを見せられたという気がしてしまったのが実感でした。 車庫の上が庭の盛り土にあたり、雨が降ってしばらくすると車庫の外壁のクラック(ひび)から雨水が浸み出し、周囲を汚してしまうのが悩みでした。 作業写真はありませんが、外壁は紫外線ブロックの溶剤シリコン塗料、屋根は遮熱塗料によるシリコン塗装です。 鉄部の塗装は、雨戸や戸袋などですが、木部は破風や軒なども外壁続きのモルタルのためありません。 |
見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所 |
|
![]() 外壁は塗膜が何箇所かはがれかかっていました。 |
![]() 基礎にもクラック(ひび)が入っていました。 |
![]() 雨だれ汚染がひどくなってました。 |
![]() 車庫の壁です。車庫上は花壇になっているので、雨が降る翌日には、壁に雨水が染み出すということでした。 |
塗装完了後です。
エポキシ樹脂を注入して、漏水をシャットアウトしてから、シリコン塗装をしました。
家の外観です。
玄関まわりです。タイルにもシリコンクリヤー塗装を施しています。
雨戸の塗装後。