大工を入れての腐食を補修して塗装

木材の腐食部の補修と塗装

横浜市瀬谷区 F様

木材の塗装、大工を入れての腐食部の補修

横浜市瀬谷区 Fさま

塗装場所 モルタル外壁塗装
屋根コロニアル
塗装内容 日本ペイント UVカット溶剤セラミックシリコン塗料 3層塗装
施工職人 石堂 他
他工事 濡れ縁、破風板、母屋の木部腐食による大工補修と修理。

塗装作業データ

工事をしようとしたきっかけ 木部の腐食も気になっていたのですが、ご近所でも塗装工事が行われ、自分の家も真剣に向き合うようになりました。
当社に決めた理由 地域情報誌に掲載されていた記事を読んで。
調査で判明した劣化場所 前回の塗装からそれほど年数は経過していませんでしたが、木部が多い家ですので、傷みと腐食部分もあちこち見られました。
復元させるためのポイント まずは、塗装だけでふたをしないように、修理すべきところは大工をいれてキッチリ補修修理をしました。
それからはじめて塗装です。
当社感想

木部の腐食があったということで、当初は工務店経由の塗装工事を考えておられましたが、結局は専門性が高いということで、当社にご依頼していただきました。
とてもありがたいです。

母屋や濡れ縁など、木材を使用している場所が多く、戸袋も木製のもので、塗装のはがれや腐食が目立っていました。

見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所

母屋内部

母屋内部まで一部腐食が進行していました。破風板からも脱落して浮いた状態です。

わかりづらいですが、補修した後です。

濡れ縁

濡れ縁です。完全に腐食して朽ち果てていました。

 

横浜市瀬谷区 Fさま宅の作業風景

外壁塗装の工事作業風景(モルタル)

足場の組み立て

足場の組み立て。

門塀の下塗りの状態

門塀の下塗りの状態です。裏側は植物と木でぎっしり塗装できる隙間がないぐらいでしたが、一部の伐採の許可のもとと、木をどうにか押しのけて、やっとこさ塗装をしました。

ビニール養生

ポスト、植木に塗料がつかないようにビニール養生をしています。

布による養生

布による養生もあります。外壁は隙間なく下塗りを入れていますが、残念ながら中と上塗りの写真がありません。

完成後の写真

足場を取り払った後の完成後の写真です。戸袋なども元通りになっています。

破風板の傷み

この方角も太陽がよく当たる西日側です。破風板も強烈に傷んでいましたが、木部専用下塗り塗料とUVカットの溶剤シリコン塗料で、見事に再生しました。つやがあります。


モルタル外壁塗装・参考動画



屋根塗装の工事作業風景

バルコニーのテラス屋根の上の破風板木部

バルコニーのテラス屋根の上の破風板木部です。屋根は瓦なので塗らないため、汚さないように滑らない緑色のノンスリップのビニール養生をしています。


鉄部塗装の工事作業風景

下地調整

雨戸はすべて外してから塗りました。研磨材などによって下地調整をしています。

玄関扉の塗装

玄関扉の塗装です。ペーパーを当てての下地調整の段階ですね。手前の雨戸は、グレー色のエポキシ系の錆止め塗料を下塗りして、夜のために再度雨戸を入れました。

足場の上から見た状況

足場の上から見た状況です。ひさしをグレーの錆止め塗装をしているところです。

庇の上塗り後

庇の上塗り後。シリコン塗料の鮮やかな光沢が出ています。


鉄部塗装の上塗り・参考動画



木部塗装の工事作業風景

木製の戸袋

一番日の当たりが激しい部分の木製の戸袋です。塗装がはがれています。

シリコン厚膜シーラー

シリコン厚膜シーラーという、木部専用にも使える下塗り塗料で塗っています。木部の収縮にも追従して非常に密着度が高い、とても高性能な下塗り塗料です。

溶剤シリコン塗料

下塗り後は、茶系の色の溶剤シリコン塗料で塗装します。

仕上がり

仕上がりです。枠はこげ茶色で引き締めています。

破風板の仕上がり

破風板の仕上がりです。

木部修理

木部修理をした、破風板の仕上がりです。

濡れ縁を撤去

濡れ縁を撤去しました。

大工さんによる新設

大工さんによる新設です。

濡れ縁復活

濡れ縁復活です。

シリコン塗料で仕上げ

シリコン塗料で仕上げです。


大工を入れて破風板交換修理をした塗装工事事例
傷んだ濡れ縁や木部の塗装工事事例

瀬谷区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部
トタン・板張り外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継