川崎市から一級塗装技能士による外壁塗装

川崎市の外壁塗装・屋根塗装


川崎市の最新工事報告


Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'return_1hour' not found or invalid function name in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-content/themes/nuru/in_kawasaki.php on line 20

サイディング外壁、軒の調色

関根さま

サイディング外壁、鉄部塗装、木部塗装、調色

一般的なサイディング外壁は、アイボリーより少し肌色の柔らかな色で塗装。
軒天は、お客様が気にいる色がなかったため、調色して用意。外壁などの大規模な調色はメーカーに頼むので数日頂きますが、一斗缶ひとつで済むような軒天や付帯塗装の場合は 職人がその場で調色して、お好みの色に仕上げます。

高津区、サイディング外壁全面のコーキングの打ち替えが必要な外壁・屋根の塗装

動画アリ
上作延キリスト教会さま

サイディングの汚れ・目地のコーキングの劣化、鉄部のサビ・腐食

高津区上作延にある教会の外壁と屋根の塗装工事を一級塗装技能士の川口を筆頭に塗装させていただきました。
サイディング外壁の目地のコーキングが目立ち、全面コーキングの打ち替えをしました。
コーキング材にはノンブリードウレタンを使用しています。

鉄階段や鉄柱、鉄柵など、鉄部もかなり汚れやサビ、そして腐食が目立ちました。

麻生区、屋根のサーモアイ遮熱と外壁塗装

外崎さま

モルタル外壁の汚れ、屋根の遮熱

今年の節電ムードで、たいへん人気のでている遮熱塗料のサーモアイをして、屋根を塗装致しました。

モルタル外壁はリシン目のため、見積もり段階からたくさんの塗料使用が見込まれました

麻生区は川崎市の中でも西谷からは比較的遠く、稲城市や多摩市と近い地域ですが、これまでにもたくさんの事例がありますので、麻生区にお住まいの方も、ご遠慮なくどしどしご相談頂ければと思います。

ALC外壁、川崎区の塗装

Mさま

外壁の汚れ、目地シーリングのヒビ割れ

外壁ALCの目地のひびわれが、通常の劣化状況とは比較にならないほど痛んでいました。
ALC(発泡コンクリート)のパネルとパネルの間には、発泡スチロールのようなものが埋め込まれていて、その後からシーリングをしている形になっているのですが、そのシーリングの肉厚がほとんどない状態で、ほとんど塗膜だけしか残っていない部分もありました。
雨漏りも数箇所からしていたので、雨漏り箇所の原因は目地などの亀裂から入ったことが濃厚ということで、全面のシーリングの交換をしました。
その後の大雨でも見事ピタリと雨漏りがとまってほっとしました。
塗装的には、シンナー系のシリコン塗料の3回塗りで仕上げました。

サイディング外壁、コロニアル屋根塗装工事

ハイム大師さま

外壁の汚れ、サイディングのシーリングのヒビ割れ・ 屋根のコケ・藻類

アパートです。交差点の角の場所のため、日が当たる方向には家がないために、サイディングのシーリングがかなり痛んでいました。お客さんのご要望で、極力悪い場所のみの交換をしたあと、紫外線防止効果のあるシリコン塗料で塗装しました。屋根はスレート系コロニアル屋根で同じくシリコン塗料での塗装です。

宮前区、屋根・外壁の塗装と防水

Nさま

外壁のよごれ、カビ・目地、窓周りのシールの劣化、屋根のコケ・藻類、ベランダバルコニーの雨漏り

外壁が、サイディングというよりも、コンクリート押し型のようなパネルで、あまり例がない外壁でした。
劣化部を補修し、ベランダバルコニーの防水も行いました。

板張り外壁塗装、川崎市1戸建て住宅

Mさま

木部の塗膜はがれ・木部の腐食・ 鉄部の塗膜はがれ・鉄部のさび・屋根のコケ・藻類

前回、名前をよく聞く塗装業者さんに塗装をお願いしたということで、お客さんも認識していましたが、残念ながら典型的な手抜き工事でした。
3年ほど前の塗装で木部の塗膜が全体にわたってはがれていました。
モルタルやサイディングの外壁の場合、塗装がはがれるトラブルは少ないですが、木部の場合は素材的に念入りな塗装を施さないとこのようにはがれてきます。
この場合は接着剤の役目を果たす下塗りをしていなかったことが原因でした。
おそらく下塗りを入れなければ、下地調整もしていないと推測できます。
足場がなければ見れない場所にも、塗り残しというより何の手もつけていない部分もあって驚きましたが、その分思いをこめて念入りに仕上げさせていただきました。

屋根の葺き替え外壁塗装、宮前区の工事

有馬スカイハイツさま

外壁の汚れ、カビ・外壁のひび・鉄部のさび・屋根のコケ・藻類

アパートの外壁塗装です。
当初は、以前雨漏りもあったと言うコロニアル屋根も塗装で考えていましたが、もう雨漏りはコリゴリのようで、今後一切手を入れたくないという理由で、ガルバニウム鋼板の屋根で葺き替えることになりました。
階段の柱のモルタル浮きなど、モルタルを撤去して新しくモルタルから工事をしてからの塗装をするなど、徹底的に悪い場所は根元から工事をしました。

神奈川県川崎市のサイディング外壁・屋根塗装工事

Nさま

シーリング(コーキング)打ち直し、雨どい調整

大きめの家の外壁と屋根の塗装です。両隣の境界が非常にせまく、作業的には困難でした。ベランダ手すりに傷をつけてしまうなどクレームになってしまった部分もありましたが、最後は確認して頂きながら、念入りに仕上げさせていただきました。

川崎区のマンション鉄部塗装工事

Nさま

遮音性床シート(タキロン)、溶接工事

マンションの階段の鉄部塗装です。さびの進行が激しく、触るとボロボロと崩れ落ちてしまう状況でした。塗装だけでは修復困難な部分もあったため、溶接をして完了させました。

アパート鉄部階段塗装

Sさま

溶接工事

アパートの鉄部階段塗装です。錆びによる腐食が激しく、溶接工事をしてからの塗装です。

マンション屋上防水、川崎市の工事

パールマンションさま

脱気筒の取り付け

マンションの屋上防水とベランダ防水の施工です。屋上は塩ビシートのトップコート、ベランダはモルタル下地をやり直してからのウレタン通気緩衝後方です。

玄関まわり外壁タイル調交換工事・塗装工事

Nさま

外壁交換工事

玄関まわりは塗装ではなく、タイル調の高級感ある外壁に交換しました。そのほかはサイディングの外壁塗装とスレート塗装です。シーリングの打ち直しもしています。

幸区のサイディング外壁、屋根塗装工事

高下さま

塗装指導員・一級塗装技能士の竹内が現場監督・最終点検を行いました

シールを注入してヘラでならした所のテープ養生をはいでいます。打つ、ならす、はがすの三つの工程はシールが固まってしまうのでその日にやらなくてはなりません。

高津区、防水職人が行う防水工事

Aさま

築30年ぐらいのお宅、防水職人・増子が担当

外壁には、日本ペイントのUVカット塗料を使用。
ベランダの防水面に敷物がボンドでつけてあっただけなので、水が溜まってしまっていました。
>> 報告書はこちらから
自身も川崎に住む一級塗装技能士の竹内による施工です。

鉄部塗装、宮前区の工事

鈴和荘さま

2階部分の屋根の骨組みの鉄部と、木部のケレン(下地調整)です。ケレンとは、簡単に言うと塗装をする為に、錆を落としたり、塗装面に塗料がくいつく為に、細かい傷をつけることを言うのです。写真は一級塗装技能士の星野。

色にこだわったサイディング外壁塗装と屋根の塗装

Iさま

外壁の汚れ、木部塗膜のはがれ

真ん中に帯のあるお宅なで、上と下を色を分けて塗装しました。。奥様が色にこだわっておられました。仕上がりは満足していただいてます。

カビに強いモルタル外壁塗装

Nさま

築3年なのに外壁のカビが酷い

カビが非常に酷く、建てた業者さんとだいぶ交渉されたようですが補償にならず、株式会社塗装職人にご縁をいただきました。カビに強い塗料を使いました。

2010年2月 川崎市麻生区の塗装工事

井上さま

コーキングの傷み

塗り替えは無しで、サイディングの目地シーリング(コーキング)のみの工事です。2級塗装技能士の曽根カズはシール職人でもあります。



川崎市の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部



ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継