港北区の巨大アパートの塗装

港北区のアパート4棟の塗装工事、アルミにも付着していたカビとコケも綺麗に塗装。

港北区・資産価値を高めるアパート塗装

横浜市・港北区

株式会社塗装職人感想作業風景 その1作業風景 その2
建物形状・外装 形状:アパート
外壁:サイディング
屋根:カラーベストコロニアル
塗装内容

塗料の種類
・外壁:水性シリコンエポサーフ、溶剤セラミックシリコン UV
・屋根:溶剤シリコン

・その他:溶剤シリコン

職人 川口、石堂、柳澤、曽根、その他

職人からの感想



2008年に塗装。5年後の2013年の動画


 


国家資格の一級塗装技能士、代表・曽根

テーマ資産価値を高めるアパート塗装

私たち株式会社塗装職人が施工させていただいたアパートの中でも、群を抜いて最大のアパートの塗装工事です。
全4棟でそのうち3棟が通常のアパートより大きかったですね。

現場は緑産業道路の新羽十字路の交差点近く、新羽駅からも数分の場所にあります。
築10数年が経過して外壁や屋根の傷み方は、いつもの住宅と変わらなかったのですが、アルミを含めたカビとコケ類が非常に見た目の印象を悪くしていました。

最近ではアパートやマンションの大家さんの悩みの種は空室のようですが、外壁をきれいにしてこの機にあふれるほど入居者が殺到してくれればいいですね(笑)

工事は不動屋さんが中に入っているため、色々打ち合わせをした後の工事となりました。

ちなみにお世話になった不動産屋さんは本当に大家さん思いで、細かいところなど何度も打ち合わせを経て工事をさせていただきました。

 

結果的に資産価値を高められたと思ってくれればうれしいですね。

さて工事のほうはいつも通り足場から。
アパートも巨大であれば足場材も大量に使います。
トラック数台に乗せて到着。
足場職人もたくさんいたため一日で組み立ては完了。
敷地のまわりが広いのと建物の形が複雑ではなく、長方形のため組みやすかったかもしれません。

翌日は高圧洗浄。
一般の住宅なら1人もしくは2人で行いますが今回は5人で洗浄。
高圧洗浄機2台で足りるかなと思いつつ、結局は2台で十分でした。
屋根も面積があります。
両端から攻めていきました。
ある程度のコケ類はありましたが、それほどこびりついていなかったため順調に終わりました。
シーリング(コーキング)は2液のノンブリードウレタン。
シーリングは変性シリコンだと勘違いしている人がものすごく多いことには驚かされますが、新築からのような紫外線が直接シールに当たるむき出し状態であれば変性シリコンは強いですが、上から塗装されてしまう塗り替えのシールの場合、ウレタンでなければだめです。

塗料の乗りが変性シリコンではウレタンより劣ってしまうのですね。
さらに大量にボリュームよく打ち替え(打ち直し)するには2液は必須です。

通路の床のシーリングも劣化していたため同じく交換しました。

シーリング完了後は、これもいつも通り養生後に塗装です。
下塗りは日本ペイントの水性シリコンエポサーフ。
中、上は水性シリコンセラUVです。

いつもと違うのはアルミへの塗装です。
アルミは一般的に塗装ができないといわれています。
後からはげてくる可能性があるからです。
ただしそのアルミも十数年と暴露されて表面につやもなく劣化している場合は可能なのです。
専用のプライマー(接着塗料)を塗る必要もありますが、今回はスプレーガンをつかった吹き付け塗装できれいに蘇りました。

自分から伝えると自慢のようで、うそくさくも感じられる可能性もあるため、あまりこういう伝え方をしたくはないのですが、本当に新品のようにきれいになりました。

工事前があまりにもカビだらけだったため、より一層そう感じてしまいました。

一方屋根塗料は、定番シリコン屋根塗料のファインシリコンベスト。

高圧洗浄にて素材をむき出しにしたので、たっぷりとシーラー(下塗り塗料)を吸わせてあげました。
コロニアル(カラーベスト)屋根の一番のトラブルの原因はハガレなので、密着性を高めるこの下塗りはとても重要です。

その後は中塗り上塗りと仕上げました。

外壁の色のほうは鮮やかに2棟が赤とピンク系。
もう2棟はシックにこげ茶とクリーム色。

これは不動産屋さんと大家さんがほぼ配色を決めたのですが、こちらがうなるほどの見事な配色でした。

ほかは階段コンクリート欠損を左官屋をいれて修復。
花壇のタイルもかけていたため交換。
駐輪場の波板もポリカーボーネートにて交換しました。

ちなみにこのアパート塗装の終了後、大家さんのご自宅の外壁塗装もさせていただきました。

港北区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継