東京都(町田・狛江・調布・稲城・多摩)地域の外壁塗装

 

都下の南多摩・北多摩(一部)

 

町田市・狛江市付近エリア


Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'return_1hour' not found or invalid function name in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-content/themes/nuru/in_tama.php on line 20

» もっと見る

パネル式外壁塗装・屋根遮熱塗装

Cさま

ガルバリウム破風巻き

築30年以上が経過し、全体的に汚れや傷みが目立ったお宅での施工。外壁はパネル式のため、継ぎ目にはコーキング材を充てんしてからの塗替えです。スチール製の屋根は熱がこもりやすいようで、サーモアイを使用しての遮熱塗装も行いました。腐食したトタン部はガルバリウム破風巻きに。

サイディング交換・補修、外壁塗装

Fアパートさま

軒天補修、ボルトキャップ取り付け

一年前に折半屋根などの塗装をさせて頂いたアパートから、再びご縁を頂きました。今回は大工の内田によって、サイディングボードの交換、補修などを行いました。折半屋根ではボルトのキャップを新たに取り付けています。 外壁は一級塗装技能士の須藤によって塗替えしました。

アパートの折半屋根・鉄部塗装

Fアパートさま

廊下手すりの溶接工事、塗装

折半屋根はW字のような形状になっているため、作業をするときは足場も固まらず、塗装をするのも一苦労です。塗替えは刷毛とローラーを使い分け、塗料を全体にムラなく塗布し、厚みのある艶やかな塗膜に仕上げました。 アパートの廊下手すりは溶接工事をしたのち、シリコン塗料をたっぷり重ねて塗装しています。

外壁UVプロテクトクリヤー、屋根サーモアイ遮熱塗装

動画アリ 北さま

シーリングの劣化、ベランダ床のトップコート

外壁シーリングの劣化が目立ちましたので、シーリングの打ち替えを行い、ベランダの防水面の劣化も見受けられたので、トップコートも施しました。 屋根はサーモアイ遮熱塗料での遮熱塗装を施し、外壁は、外壁の素材をそのまま行かせるよう、透明な塗料UVプロテクトクリヤーで塗装しました。

外壁塗装と屋根のサーモアイ(遮熱塗料)、東京都町田市

竹内さま

屋根の塗装には、省エネ効果もある遮熱塗料のサーモアイを使用

竹内さまが作業風景を撮影し、動画を作成して下さいました。 高圧洗浄や塗装など、私どもの作業をとてもわかりやすく紹介して頂いておりますので、ぜひご覧頂けたらと思います。
町田区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
 

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継