![]() |
モルタル外壁塗装、
|
|||||||
|
工事をしようとしたきっかけ | 外壁のクラック(ひび)が、家全体に及んでいました |
---|---|
当社に決めた理由 | 地域情報誌に掲載されていた記事を読んで |
調査で判明した劣化場所 | ひび割れ部に塗装が乗らないシリコンシーラントという、コーキング |
復元させるためのポイント | ひび割れ補修跡の除去とシリコンシーラントの逆プライマー処理 |
当社感想 |
前回屋根の工事をしたときに、屋根屋さんがひびを埋めてくれたらしいのですが、ひび割れの跡が全面に出ていました。 補修跡の撤去からはじまり、その跡のプライマー処理と、模様をぼかすための処理と、下地処理だけでかなりの手間を要しました。 下塗りから上塗りまで、ひび割れの再発を防ぐために、塗料が伸び縮みする弾性のセラミックシリコン塗料で仕上げさせていただきました。 作業写真と完了写真もなく不完全な説明ですが、神奈川区にお住まいでお近くの方は、ご案内できます。 |
見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所 |
|
![]() このひび割れは、自然にできたものではなく、下地材から押し上げられて発生していたものでした。 |
![]() ひび割れというよりも、モルタルの完全な浮きです。モルタルとシール材で処理しました。 |
見えづらいですが、うっすらひび割れが発生しています。
家の右側面には無数のひび割れが生じていました。非常に目立っています。
これも塗装前です。申し訳ありません。作業写真がないですが、神奈川区にお住まいでお近くの方は、ご案内できます。