神奈川区での住宅塗り替え

横浜市神奈川区でのモルタル外壁塗装

横浜市 神奈川区 Iさま

横浜市神奈川区の住宅塗り替え

モルタル外壁塗装

横浜市神奈川区 Iさま

塗装場所 モルタル外壁塗装
屋根コロニアル
塗装内容 日本ペイント 

UVカット溶剤セラミックシリコン塗料 3層塗装

施工職人 曽根 菊池 他
他工事 雨どい補修
国家資格の一級塗装技能士、代表・曽根

塗装作業データ

工事感想

お隣が空き地になったため、その境界側の壁面の汚れが目立ってしまったということで、次の住宅が建つ前に外壁の塗り替えを考えられていました。外壁はスタッコ模様で汚れがかなり進行していました。

見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所

外装の汚れ

となりの住宅がなくなり壁面の汚れが目立つようになってしまいました。次の住宅が建つ前に塗り替えたいというご希望です。

瓦

瓦屋根の面度にクラックが生じています。後に補修をしました。

横浜市神奈川区 I様の作業風景

横浜市 神奈川区 外壁塗装の工事作業風景(モルタル)

ホースチェック

高圧洗浄の準備です。ホースを伸ばしています。30メートルあればほとんどの住宅の場合、家の裏側まで全体を洗浄することができます。

洗浄前

洗浄ガンをセットしています。職人はいつもは見積もりが主な仕事の菊池です。

壁面の洗浄

ピストル型のガンにて洗浄です。とにかく稀にみる汚れ方でしたので、丁寧に洗って行きました。洗浄しても次々と上から薄汚れた水が流れてくるのできりがない部分もありました。でも塗料の密着性にかかわる汚れは完全に洗浄していきます。

戸袋洗浄

戸袋もきれいに洗うことで、後の下地調整が楽に行えます。洗浄をしないと掃除が大変でケレンにも支障をきたしてしまうのです。

たっぷり塗装

外壁の下塗りです。ローラーにこれでもかという具合にたっぷりと塗料を含ませて塗っていきます。ところどころに微細なクラックがありましたが、下地処理の範囲内ではなく、塗料で埋めることができました。

菊池とローラー塗装

塗っている場所は、住宅がなくなった空き地の面です。洗浄をしたとは言え長年のこびりついた汚れの色はすべて落とせるわけではないため、下塗りの白色がとても鮮やかに見えます。

ビデ足場

足場です。いまさらですが枠組み(ビデ足場)で組んでいます。これが昔ながらの単管足場では丁寧な作業が困難になってしまうのです。みるからにガッチリしていますね。地上と変わらない塗装作業を可能とするのがビデ足場の魅力でもあります。

住宅塗装の完了

塗り替え完了です。作業途中の写真は残念ながらありません。キレイにアイボリー系の配色です。セラミックシリコン塗料で汚れにも強いですが、となりの空き地が土のため乾燥して風で巻きあがらないうちに住宅を早く建ててほしいですね。

神奈川区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部
トタン・板張り外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継