外壁クリア塗装

クリア塗装は初めての塗装で外壁の風合いを残したい方に人気の塗装です。家が生き返るような、艶やかな壁に

職人からの感想

今日は篠崎邸の塗装を職人の曽根、柳沢、川口の三人で作業を進めました。
今日の主な作業は壁の下塗り、上塗りクリア塗装です。

クリア塗装は築10年くらいで初めての塗り替えの時に、透明な塗料を使用し、色で塗りつぶさないでそのままの壁を活かしたい人に人気の塗装方法です
家の状態がまだそんなに劣化してない状態ならクリア塗装をすると家が生き返るような感じになります。

使用したクリア塗料は、日本ペイントの陶磁器タイル用シリコン樹脂クリア仕上げの「グラシーSi」という塗料です。

2液の材料なので作業する分だけ材料を作って使います。
作った材料を次の日までほっとくとゼリーのような状態になってもう使えなくなってしまいます。

このクリア塗料での作業までくると塗り替えの塗装もいよいよ大詰めって感じがします。

雨もまったく降る事もなく天気にも恵まれ順調にここまで作業が進んで嬉しいですね。

午前中に中塗り、乾かして午後から上塗りをやったんですが、今日は三人での作業だったので気持ちいいほどスムーズに作業が進み仕上げる事ができました。

明日は養生ばらし、屋根の上塗りをやります。
それでは明日もよろしくお願いします。

<< 雨樋(縦樋)の塗装 塗装作業データ 屋根塗装、養生ばらし >>

作業風景

壁上塗りクリヤー塗装です。写真では色がつくわけではないのでわかりにくいですが、実際は艶がでてきれいです。

川口と柳沢が上塗りローラー作業をスムーズに進めるために話し合いをしてました。

壁上塗りローラー作業です。塗り抜けがないように確認しながら作業しました。

職人の曽根がローラーでは塗れないところを刷毛で一生懸命に塗っています。

戸塚区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継