施工前 |
外壁塗装 |
|||||||
|
場所 | 外壁 | 屋根 | 木部 | 鉄部 |
---|---|---|---|---|
塗り替え前 |
|
|
|
|
処置方法 |
|
|
||
下塗り塗料 |
|
|
|
|
中塗り塗料 上塗り塗料 |
|
|
|
|
職人感想 | シールの交換を全面的に行いました。 サイデイングの住宅の場合で、はじめて家を塗り替える場合は、数量にかかわらず100%コーキング(シーリング)の補修が必要になってきます。 大きく分けて変性シリコンとウレタンの2つがあります。 シール自体の品質は、若干変性シリコンに分がありますが、塗り替えとなるとすこし事情が違ってきます。 塗料の乗りのよさ(付着のよさ)や、塗膜がべたついたり汚れたりする現象(ブリード)をさけるべきなら、ウレタンに分があります。 いずれのシールも、ホームセンターで買えるような一液タイプのよりも、作業直前に混ぜ合わせて使用する二液タイプのシールの方が、作業的にもボリューム的にも確実な工事ができます。 いつもどおりですが、シール工事の後の工程は溶剤シリコンで塗装します。 |
外壁塗料の性能一覧
![]() ![]() ![]() |
外壁塗料・使用量![]() |
作業風景
施工前の写真です。作業中と完了後の写真がありません。 |
|
完成写真はありませんが、ご主人自ら完成した写真をはがきにプリントして、お礼のお言葉と一緒にいただきました。 |
下塗り~上塗まで溶剤の塗料で塗装しました。
鉄部専用の下塗り塗料を使用して、雨戸と戸袋、基礎周りの水切りを塗りました。