狭い外壁の間の塗装、鉄部の上塗り

フェンスと外壁に囲まれた狭い通路でも手を伸ばして、塗りムラの無い仕上がりに。


22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市神奈川区

横浜市神奈川区のRC(鉄筋コンクリート)塗装

1F壁 下・中・上塗り 鉄部、エアコンカバー 上塗り

【22日目】2009年12月25日 【職人】竹内 川口 星野

1F部分の窓の養生

今日は最終作業。足場で狭く 体が入らなかった1F部分の塗装です。星野が窓の養生をしています。

ハケで下塗り

竹内が壁の下塗りをハケ塗装しています。塗ってはいけない場所は、マスキングテープにてあらかじめテープ養生をしています。

とても狭い場所

足場が無くてもとても狭いです。体をねじ込むようにしたり、手を伸ばしたりして塗装を進めました。

下の方は大変

に手の高さが届く範囲なら良いのですが、下の方の塗装は本当に大変です。見えづらい場所でも何とか塗り終わりました。

ローラーで下塗り

引き続き狭い通路での作業。ご近所には工事前に挨拶していますが、場合によっては敷地内に踏み込んで作業させて頂けるようにお願いすることもあります。

奥の方は大変

フェンスと外壁の狭い間に身をねじり込んで、手を伸ばし、塗装しています。片手で体を支えながらの作業。川口はちょっと太めなので大変でした。

ローラーで中塗り

中塗りです。大分疲れて来たみたいで少し腰が引けています。それでも塗装する手は止めません。

上塗り

上塗りです。あと少しで狭い壁の塗装から開放されます。狭い通路では折角塗装した部分に服が擦れて掠れないよう気を付ける必要があります。

鉄部の上塗り

川口が今度は広い場所での鉄部の上塗り。心なしかホッとしているようにも見えます。

エアコンカバーの上塗り

11竹内がエアコンカバーの上塗りをしています。フェンスに体を預けて、逆手に刷毛を持っての塗装。難しい体勢での作業です。

狭い所は大変

12竹内はスマートな方ですが それでも狭くて大変でした。それでも塗り漏れや塗りムラが無く仕上げるのは、さすが。

塗装作業完了

13足場が撤去され、塗装作業が完了した外観です。

22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10
神奈川区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継