今日の塗装作業は曽根、川口、柳沢の三人で進めました。
今日の主な作業は壁の中塗り、上塗り、屋根さび止め、養生ばらしになります。
壁の作業は三人でやったので、スムーズに作業が進みました。
養生ばらしも完全に塗装が硬化してしまうと養生が剥がれにくくなってしまい、剥がした後も線がきれいにでないなどのデメリットが多いので、半乾きの状態で養生をばらしました。
なので線がきれいに出て仕上がりもバッチリです。
屋根さび止めを柳沢が担当して作業をやりました。
厚みをつけてさび止めを塗って、なおかつサビないようにと気持ちを込めて作業をしました。
明日は雨戸や雨樋、破風など目あらしやケレンなどの下地処理を中心に作業をします。
それでは明日もよろしくお願いします。
<< 軒・壁の塗装 | 塗装作業データ | 雨戸、鉄部の目荒らし >> |
---|
![]() 壁上塗りのダメ込み作業です。今日も朝から川口は元気いっぱいです。 |
![]() 仕上がった軒を汚さないようにテープ養生をしています。 |
![]() 壁の上塗りローラー作業です。黒ずんでいた壁が見違えるようにきれいになりました。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 屋根鉄部のさび止め作業です。たっぷりと厚みをつけて塗りました。 |
![]() 玄関の養生ばらしです。今回は微弾性の材料を使って完全に固まってしまうと養生が剥がれにくくなってしまうので半乾きの状態で養生をばらしました。 |
![]() おなじく、養生をばらしています。 |