我が家も築9年を迎え、外壁の亀裂や木部の剥げ、更には梅雨頃になると外壁や屋根には藻がいつも目につくようになってきました。
今年の秋頃には壁の塗り替えをと考えていた矢先にタウン情報誌で「高耐久塗り替え実施会」のことを知り、「警告!塗料の細工とその価格」の小冊子をよく読ませてもらい、勉強させて頂きました。
曽根さんに来て頂いて、見積もりを出してもらい塗装の詳しい説明も受けました。
丁度、入梅にさしかかり、ずいぶん悩んだのですが、仕上がりにさしたる悪影響もない とのことで、塗装工事は6月11日から始まりました。
雨の降る日は仕事が出来ませんので、当然 工期は長くなり2週間ちょっとかかりましが、 出来栄えにはすごく満足しております。
壁,木部,金属部,下塗り,上塗りと、それぞれペイントを使い分け、追加でお願いしたトヨや門扉もていねいに塗ってもらいました。
壁の色もイメージ通りで、塗れるところは殆ど全て塗って頂き、まるで新築の家のように光輝いています。
既に塗り終わったご近所と見比べても、自分の家が一番と家内と二人で悦に入っております。
梅雨時期の施工ということで、予想以上に工期が延び、毎日 天候が気にかかり、やきもきもしましたが、仕上がりには本当に満足しております。
又、確かな仕事をしたとい う自信のこもった品質保証書も頂きましたので安心しています。
その後、ほんの些細なトラブルがあったのですが、その時もすぐに飛んで来て、即解決して頂きました。
この次 塗り替える時も又、曽根さんに是非お願いしようと思っております。
皆さん怪我などしないよう、お身体に気をつけて頑張って下さい。
お疲れ様、ありがとうございました。
この度は暑い中、外壁塗装工事をして頂きありがとうございました。
我が家は築9年を迎え、ご近所も塗り替えをする家が出てくると、 いわゆる飛込みのセールスが頻繁に来るようになり、「本当はもうするべきなんだろうな・・・」 と思いつつ、「高額だろうし一体どの業者に頼めばわからないし・・・」という感じで、ついつい先送りにしていたのですが、 たまたまタウン情報誌で、「警告、塗り替えほどごまかしが効く商売はない」 というインパクトのある記事を目にし、早速小冊子を送付していただき、 「塗装の実態」のようなものを知り、「ここにお願いしよう!」 と、迷うことなく決めました。
だいたい多くの方は業者選びの際、 どの業者に依頼したらいいのかわからず、 とりあえず身内や知り合い、ご近所の方がやられた業者に依頼するのではないでしょうか?
さしたる根拠がなくても、全く知らない業者で冒険するよりは何となく安心(?) のような気がするというだけで・・・
我が家の場合は、実家が家を立て替えする前からの、 お付き合いの塗装屋さんがあるにも関わらず、 「高耐久塗り替え」さんにお願いしようと決めたのは、 送付していただいた小冊子に書かれた「塗装の現実」というだけでなく、 作者(職人さん)の仕事に対する「誠実」さを感じたからです。
そして実際に見積もりにきていただき、細かい説明を聞き、 より信頼感を深めました。
本来このような高額な出費をする際、 1社ならず複数の業者から見積もりを取るのが当然なのですが、全く同じ既製品であれば比較する意味がありますが、 「商品」と「内容」の比較は無意味と思い、 あえて他社見積もりはしませんでした。
正直なところ、最近良く広告で目にする 安い価格が気にならなかったわけではなかったのですが、「高耐久塗り替え」さんにお願いして、結果的に正解でした。
また、色決めに関しても大変親切にアドバイスして頂き、ありがとうございました。
実は、以前大手リフォーム会社に足を運んだ際、小さな色見本(2cm×3cmぐらい)のものを実際に塗った場合のサンプル(1m×1mぐらい) が展示してあり、同じ色でも塗る面積によって、視覚的にこんなにまで濃淡の違いを感じるとは・・・ 小さな色見本だと、濃いグレーに見えるのに、塗る面積が大きくなると白に近いかのような淡いグレーに見え まるで別の色を塗ったかのようで驚きました。
まず10年は塗り替えることはないつもりでいるのに、 出来上がりがイメージと違う気に入らない色になってしまった場合の ショックは大きく、想像しただけで悲しくなってしまいます。
とりあえず自分なりに色見本を片手にあちこち歩き回り、 実際にある家と同じような感じの出来上がりになるよう、色を選んでは見たものの所詮は素人なので、 やはり不安で曽根さんに相談したところ、 気持ちよく曽根さん自ら私の選んだ家の色を見に、 足を運んでくださり大変感謝しています。
本当は、「あの家と同じような家にしたいのですが、見に行ってもらえませんか?」 なんてお願いするのは厚かましいかな・・・ と迷ったのですが、勇気を出してみてよかったです。
(お手数おかけしました。) おかげさまで、色も満足いくものとなり喜んでいます。
正式に塗装の依頼をし、来ていただくと何より感心したのが、 勝手に作業に掛かるのではなく、毎日朝には「今日の作業予定」 終わりには「今日の作業内容及び明日の予定」と細かく説明してくださることでした。
これは当然のようで、実際はすべての作業が終わって初めて「終了しました」 というだけの業者も多いのではないでしょうか?(私の知り合いの方はそうでした) 勿論、丁寧なのは説明だけでなく作業内容も予想以上のもので、 玄関ドアの取っ手、はげた水道管のテーピングなど、 本来の外壁塗装とは関係のない部分までのお心遣い、本当に感謝しています。
今回はじめて外壁塗装を行った感想として、そう何度も気軽に行えないだけに、仕事内容、出来、金額的なものもさることながら、 精神的な満足度がとても大切なのではないかと思いました。
毎日眺める我が家です。 出来栄えが気に入らない、わずかな期間で不具合が生じてきた、 でも安い業者に頼んだから仕方ないかも・・・ と、ほぼ泣き寝入りのような後味の悪い不安をずっと持ち続けるより、 気持ちよく生まれ変わった我が家に(一時的な見栄えだけの満足ではなく) 年数がたっても満足し続けられたら、それに越したことはないと思います。
その点、今回の我が家の塗り替えは、内容、金額、精神的な満足度のすべてにおいて 良い結果に終わったと思っています。
本当に細かい心配りありがとうございました。 次回の塗り替えの際も、ぜひよろしくお願いいたします。
皆様お体に気をつけて頑張ってください。
井上さまのご両親が住むご実家
この度ペンキの塗り替えについて、どこの業者さんを選ぼうかと迷っていた処、 タウンニュースで高耐久の記事を目にして、 たしか娘の家(井上)で工事をして頂いた業者さんだと思い、 すぐに娘に相談した処「安心してまかせて大丈夫」との事で、 すぐに電話で見積もりをお願いしました。
曽根さんもこころよく色々と相談にのって下さり、信用してお願いしました。
5月12日から工事に入りましたが、悪天候が続きペンキの具合はどうかな?とか少し心配でした。職人さんも一生懸命で作業をして下さり頭の下がる思いでした。
時には薄暗くなるまで残業もして頂き、本当にご苦労様でした。 完成後を見て、作業内容、希望通りの仕上がりで本当に感謝しております。
曽根さんの日頃の御指導が良く職人さん達の仕事もマナーもよかったです。 ありがとうございました。
以前より、壁のヒビ・木部ペンキの剥がれが気になって業者選びに迷っていた所、 タウン紙で曽根氏が発行している塗装に関する情報誌を知り、早速取寄せ読んでみました。
素人にとって分からない点や注意点が説明してあり、しっかり塗り替えをやっ てくれそうなので早速見積もりを依頼しました。
見積もりの下見の時に、ひび割れや木部のはがれを注意深くみて、工事方針を話していただいたのは印象的でした。
出来上がった見積もり書には、写真入の説明があり、依頼者側の気持ちを良く考えて分かりやすいものでしたので、 少し高いなとは思いましたがお願いすることにしました。
工事は実質的に3人で1週間。
作業途中の分からないことも、写真を見ながら説明していただきましたし、作業工程で色々と質問しましたが、曽根さんと三枝さんが丁寧に説明してくださり、 素人の心配が解消されていきました。
1日の終わりには、作業場所と機材置き場を丁寧に掃除して帰られたのには少し驚いています。
作業をする職人の方々の丁寧な仕事に満足しています。
我が家は築1年で壁にヒビが入っていました、 曽根さんの言葉“補修したのでヒビは大丈夫です”に期待しています。
追伸 足場の土台となる金具が1個忘れられていました。 ご都合のよいときに寄って下さい。お預かりしております。
この度、屋根、外壁、門塀の塗装工事をお願いいたしました。
すべての点で非常に満足納得し感謝しております。
そもそも曽根さんを最初に知ったきっかけは横浜広報誌の記事でした。
築10年を迎えるにあたり、どちらの業者さんに依頼すべきか迷っていたのですが、とりあえずご連絡し見積もりを出して頂くことにしました。
平方メートル当たりの単価できっちり計算されていたこと、使用するペイントについても写真付きで細かく紹介されていたこと、必要な部分と不要な部分をはっきり説明されたこと等、曽根さんは、「3社、4社に見積もりを出してもらうのが当たり前ですから、他の業者さんにもあたってください」と、おっしゃったのですが、高耐久塗り替えさんに即決させていただきました。
実際に工事が始まってみると、曽根さんの誠実な仕事への想いを職人さんお一人お一人がきちんと持っていらして、そのまじめな仕事ぶりには本当に驚きました。
梅雨時で日程に制限もあったことと思いますが、朝8時から夕方遅くまで段取りよくムダなく休憩もほとんど取らず、丁寧にお仕事をしてくださいました。
曽根さんに一度簡単にお話ししたことを職人さんは正確に把握していらっしゃいましたし、職人さんにお話ししたことも一度もたがわずに正確に実行して頂きました。
プロとしての誇りを持って取り組んでいらっしゃる毎日のお仕事ぶりを拝見して、私の方が気持ちの引き締まる思いが致しました。
三枝さん、川野さん、渡辺さん、本当にありがとうございました。皆様のご発展ご健康心よりお祈り申し上げます。次回の塗り替えの際は、どうぞまたよろしくお願いいたします。