モルタル外壁塗装

神奈川県以外での外壁塗装

前
施工前
後
施工後

外壁塗装

他県 鈴木さま

塗装場所 モルタル外壁
屋根塗装なし
塗装内容 トップブランド・日本ペイント製塗料使用
外壁高品質シリコン 3層
木・鉄高品質シリコン 3層
塗料使用量 外壁9缶
塗装の質と塗料のうすめすぎ。
他工事 ベランダ防水 目地・窓周りシーリング交換
工事費用 106万円

塗装作業データ

場所 外壁 屋根 木部 鉄部
塗り替え前
  • 目地ヒビ・割れ
  • カビ、汚れ
  • 退色
  • チョーキング
屋根塗装なし
  • 素地露出
  • 塗装ハガレ
  • 腐食
  • 退色
  • サビ
  • 退色
処置方法
  • カビ・汚れ防止重視塗料の使用
  • 目地シーリング交換
  • 素地露出部分、4回塗り
  • パテ補修
  • 木部大工修理
下塗り塗料
  • サイディング専用下塗り塗料
  • 溶剤系・木部専用下塗り塗料
  • 溶剤系・鉄部専用下塗り塗料
中塗り塗料
上塗り塗料
  • セラミックシリコン
  • 溶剤系・木部専用セラミックシリコン
  • 溶剤系・セラミックシリコン
職人感想 勤めている職人さんの実家の外壁塗装です。東京の世田谷や大田区、品川区などの県境の工事は問題ありませんが、そのほかの他県まで出張したときの作業報告です。
工事の参考事例としてご覧ください。

外壁塗装  シリコン塗料 3回塗り

外壁塗料の性能一覧

高耐久性外壁のひびに対応。外壁のカビ、コケ、藻、予防・防止バイオ外壁が汚れにくい結露防止。外壁溶剤塗料。


外壁下塗り塗料中塗り塗料上塗り塗料
外壁塗料・使用量
使用量 ×9缶使用

作業風景

1

 使用塗料です。外壁のものはほかにももっとあります。

2

ノンブリードタイプのシーリング(コーキング)です。1液タイプなので、たくさん必要とします。

3

シールの剥離が見られます。ひび割れてもいます。

4

カッターで取り除いていきます。

5

撤去した後です。

6

撤去した後ですが、剥離部分から雨水が浸入しいつも湿っている状態なので、このようにかびと汚れがこびりついていました。

7

黄色いテープをシールする場所に張っていきます。

8

外壁の入り済みも同様です。

9

打ち替え後です。

10

下塗りをした後。

11

上から中塗りをしていきます。塗料は当時出たばかりの水性シリコンセラです。溶剤のシリコン塗料は、まだ出ていない頃でした。

12

上塗りして養生を取って完成です。

13

バルコニーベランダです。ご覧のように作業しやすいように、手すり部分を外しています。

14

床の防水です。つやがあるのはプライマーを塗装してあるからです。

15

ウレタンです。固まるとゴムになって防水をします。

16

ウレタンゴムを流し終わりました。

17

最後はトップコートを塗布します。トップコートの役割は、紫外線から防水層をまもることと、滑り防止です。

18

塗装完了後です。

木部塗装  シリコン塗料 3回塗り

木部塗料の性能一覧

高耐久性木部専用下塗り塗料。バイオ外壁のカビ、コケ、藻、予防・防止外壁が汚れにくい外壁溶剤塗料。

木部塗り回数
木部の塗り替え。下塗り。木部の塗り替え。中塗り。木部の塗り替え。上塗り(仕上げ)
木部塗料・使用量
各工程、1缶以内

木部・作業風景

19

破風板です。ほとんど塗装がはがれてしまっています。

20

軒裏も雨水でふやけていました。

21

悪いところは大工さんを入れて交換します。

22

軒天の下地調整です。ペーパーをあてて研磨することで、塗料の密着を良くして、塗膜はがれを防止します。

23

破風板、軒裏の塗装前です。

24

 ともに下塗りがされて、白色になっています。

25

外壁、軒、破風は仕上がっています。雨樋の塗装中です。

26

よみがえりました。

27

外壁は落ち着いた茶色とグレーを混合したような色、破風板はそれをもっと濃くした色で、全体的にシックな感じに仕上げました。

鉄部塗装  シリコン塗料 3回塗り

鉄部塗料の性能一覧

高耐久性さび止め塗料使用。バイオ屋根のカビ、コケ、藻、予防・防止外壁が汚れにくい外壁溶剤塗料。

鉄部塗り回数
鉄部の塗り替え。さび止め。鉄部の塗り替え。中塗り。鉄部の塗り替え。上塗り(仕上げ)
鉄部塗料・使用量
各工程、1缶以内

鉄部・作業風景

28

物置の塗装です。かなり錆びていました。2液タイプのエポキシ錆止めをしたところです。この後に2液のウレタン塗料を塗りました。

29

雨戸はすべて取り外して塗装します。

30

錆止め塗装後、ウレタン仕上げです。当時は2液のウレタン塗料が主流でしたね。

参考動画

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継