3回塗り塗装の3回目。壁に密着した細かい作業も丁寧に仕上げました。
1本日も手がかじかむような、とても寒い中での作業開始。防寒ジャンパーは脱げません。まずは使う塗料の準備からです。
2明日は足場を解体する予定です。今日中に上塗り(仕上げ)を完了する為に頑張ります。
3川口も寒い中、鉄部上塗りの最終段階です。3回塗りが終わると光沢のある艶やかな塗膜になります。
4昼休みです。竹内が弁当を食べている所を写真に撮られてしまいました。しっかり食べて、午後も作業に励みます。
5川口が狭い通路の中でエアコンカバーを塗装しています。作業終了まで後少しです。
65に同じく。折角、塗った箇所に服や体が付いてしまうと塗料が掠れ落ちてしまいます。狭い場所ですが、距離を取って塗装を進めます。
75に同じ。少しピンボケてしまっていますが、ムラが出来ないように真剣な眼で確認しながらの作業です。
8五十嵐がエアコンパイプを塗装しています。壁に密着している為、壁に塗料を付けてしまわないよう慎重に塗装しています。
9塗装完了後の外壁、玄関前の状況です。とても綺麗に仕上がったと思います。アクセントで赤く塗装した部分も鮮やかに仕上がりました。
109に同じ。濃い茶の扉に白さが戻った外壁の色合いは落ち着いてみえます。階数字のプレート部など細かい作業も多くありましたが、はみ出しも無く綺麗に仕上がりました。