玄関・階段室の養生はずし、屋根タッチアップ

屋上のタッチアップやシャッターBOXの中塗りなど、注意深く見ないと分からない所も手抜きなく仕上げます。


22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市神奈川区

横浜市神奈川区のRC(鉄筋コンクリート)塗装

玄関 階段室 ベランダ 面養生外し 屋根補修 壁面ポイント塗装 鉄部中塗り

【18日目】2009年12月20日 【職人】竹内 川口 五十嵐

材料の準備

五十嵐がブルーシートの上で使う材料の準備をしています。本日の作業スタートです。

屋根の補修塗り

五十嵐が屋根の補修塗りをしています。しっかり塗っているつもりでも塗り漏れや、服や腕が塗りたての部分に触れてしまい塗料が掠れてしまった部分などが出てきます。そういう所を1か所づつ修正していきます。

壁のポイント部分を赤色で

川口が各所にある壁のポイント部分を赤色で塗装しています。薄いグレイの外壁に鮮やかな赤色が浮かびあがって、綺麗なポイントになっています。

シャッターBOXの中塗り

シャッターBOXの中塗り。2回目の塗り重ねですが、右上の塗り始めた所は塗料の光沢が出ています。

気温は低いが風がなくて楽

今日は気温は低いですが、風がない部分 作業をするには楽でした。

屋上 タラップの塗装

屋上のタラップの塗装。足場が影になる外壁とは違って日差しが入って温かい作業場所なので、職人も中々離れたがりません。

縦樋の中塗り

縦樋の中塗りです。足場やメッシュシートが近くにある狭い所での作業でしたが、身を小さくして塗装を進めていきます。

鉄部の塗装

先ほどの屋上とは違い、日差しが入らない場所の鉄部塗装。心無しかテンションは落ちているようですが、作業に手抜きはありません。しっかりと塗り重ねて丈夫な塗膜を作り上げています。

養生を外した玄関

壁面の上塗り終了後。養生を外した玄関です。今回も綺麗に線が出て、綺麗な仕上がりです。深い茶色との色合いが落ち着いた雰囲気になりました。

階段室の仕上がり

10養生が外れた階段室の仕上がりです。まだ足場やメッシュシートが掛けられていますが、やがてそれも片付けられてスッキリします。

22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10
神奈川区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継