ローラーでの外壁塗装が終わったら養生はがし

化粧目地など塗装しない部分はしっかりと養生。塗装が終わったら乾ききる前に剥がします。


22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市神奈川区

横浜市神奈川区のRC(鉄筋コンクリート)塗装

壁面中、上塗り、養生外し

【12日目】2009年12月13日 【職人】竹内 川口 星野 曽根 五十嵐

コーキング部分

コーキング部分は塗装をしない化粧目地なので汚せません。星野がテープ養生をして、中・上塗りを塗布した後すぐに養生を剥がしています。

ハケで中塗り

五十嵐が刷毛で中塗りをしています。ローラーで塗る所と刷毛で塗る所、道具を適所に使い分けて艶のある塗膜を塗りあげていきます。

狭い個所をハケで塗る

星野も狭い所を刷毛で塗布しています。

ローラーで中塗り

中塗りのローラー塗布です。塗装してすぐの所は少し白っぽく見えますが、乾くとまた少し色が変わってみえます。

上塗り

中塗り乾燥後の上塗りです。少し窪んだビーコン部分はローラーの先を使って塗料を乗せていきます。足場の鉄柱と外壁が近い為、服を掠らせないように注意しながら塗装しました。

養生の取り外し

上塗り終了後の養生の取り外しです。完全に乾いてから剥がすと塗装部分が養生テープと一緒に剥がれてしまう事もある為、半乾きの状態で剥がします。

養生外し

応援部隊がPM3:00頃に来てくれました。皆で一斉に養生はがし。写っているのは応援の曽根カズです。

窓の養生外し

大分、日が落ちて暗い中での作業です。塗装が終わる今まで息苦しい思いをして頂いていたので、お客さんが空気の入れ替えが出来るように窓の養生だけでも外して今日の作業を終了としました。

22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10
神奈川区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継