この日は日曜でしたが、先日まで雨が続いていたので作業を進めます。窓や雨戸、戸袋をテープとマスカーで覆って塗料の飛散を防止します。外壁は、昨日の雨で塗ることのできなかった場所の下塗りをしました。上に塗る塗料の密着度を高めるため、たっぷり塗布します。
1今日は日曜日なので、本来ならお休みですが、雨が続いた為出勤して作業開始です。
2星野が西面の窓を養生しています。全体をマスカーで覆って塗料が付かないようにします。
3曽根が北面の養生をしています。門塀に上がらせて頂いて、足場をよけながら雨戸と戸袋にマスキングテープを貼っていきます。ぴったり張ることで、塗料漏れも防ぎます。
4北面 雨戸下は狭かったのですが、小柄な曽根のおかげで養生がスムーズにいきました。雨戸と戸袋にマスカーを上から被せて、下場で留めています。
5西面・壁の下塗りを曽根がしています。軒と外壁が白くなって、スッキリときれいになりました。中塗り、上塗りと色が重ねられますと、また雰囲気も変わるので、仕上がりが楽しみです。
6西面 ここもあまり広い場所ではありませんが、星野も小柄な為なんなく壁の下塗りをこなしていました。塗り落しがないように、しっかり塗料を広げていきます。