養生とモルタル外壁下塗り

この日は日曜でしたが、先日まで雨が続いていたので作業を進めます。窓や雨戸、戸袋をテープとマスカーで覆って塗料の飛散を防止します。外壁は、昨日の雨で塗ることのできなかった場所の下塗りをしました。上に塗る塗料の密着度を高めるため、たっぷり塗布します。

16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市港南区 モルタル外壁塗装

北、西面 養生、下塗り

【12日目】2009年11月15日 【職人】竹内 星野 曽根

雨戸と戸袋を養生

今日は日曜日なので、本来ならお休みですが、雨が続いた為出勤して作業開始です。

窓をマスカーで養生

星野が西面の窓を養生しています。全体をマスカーで覆って塗料が付かないようにします。

戸袋にテープを張る

曽根が北面の養生をしています。門塀に上がらせて頂いて、足場をよけながら雨戸と戸袋にマスキングテープを貼っていきます。ぴったり張ることで、塗料漏れも防ぎます。

戸袋・雨戸にマスカーを被せる

北面 雨戸下は狭かったのですが、小柄な曽根のおかげで養生がスムーズにいきました。雨戸と戸袋にマスカーを上から被せて、下場で留めています。

外壁を下塗り

西面・壁の下塗りを曽根がしています。軒と外壁が白くなって、スッキリときれいになりました。中塗り、上塗りと色が重ねられますと、また雰囲気も変わるので、仕上がりが楽しみです。

広くはない場所で下塗り

西面 ここもあまり広い場所ではありませんが、星野も小柄な為なんなく壁の下塗りをこなしていました。塗り落しがないように、しっかり塗料を広げていきます。

16 15 14 13 12 11 10
港南区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継