傾斜のきつい屋根での慎重な中塗り作業

急こう配な屋根の上、命綱無しに行う屋根塗装。足元に気を付けながら刷毛を動かしました。


14 13 12 11 10 お客様名

横浜市旭区・サイディング外壁、屋根塗装工事

養生、帯 上塗り、屋根中塗り、樋 上塗り

【9日目】2010年11月30日 【職人】川口、星野

養生

朝一で養生の続きです。大きなビニールを広げて、塗装の必要が無い所をしっかりと覆いました。隙間が空いてしまっているとそこから塗料が流れ伝って汚れてしまう場合もあるので、なるべく隙間を作らないようにキッチリと養生します。

玄関枠養生

玄関枠にマスキングテープで養生中。真っ白な玄関扉と、深い緑のコントラストがとてもオシャレなお宅です。玄関扉と外壁の色分けが綺麗に出来ていないと折角の外観が損なわれてしまう為、しっかりと養生しました。

屋根中塗り

屋根の中塗りを刷毛で塗っています。勾配がキツいので気をつけて塗ります。高い屋根上の作業でも命綱などは付けませんので、足を滑らせたら一大事です。

壁を先に

屋根を塗る前に絡む壁を先に塗りました。一所懸命に手を伸ばし、覗きこんで刷毛を動かして塗料を乗せていきます。これが見た目以上に狭くてキツい作業だったんです。

中塗り

シーラーが乾いたのでローラーで中塗りを塗っています。高圧洗浄で古い塗膜や汚れを落とした外壁の上に塗ったシーラーは接着剤のような役割をしてくれます。塗料が吸い込まないようにしっかりと塗り重ねた後なので、塗装2回目の中塗りでも良い艶が出ています。

中塗り

足場を確認して屋根の中塗りを塗っています。電気代節約のためにもたっぷりと厚みをつけて塗ると、太陽熱も反射できます。最大でなんと40%も省エネ効果が期待できる、地球にやさしい塗料です。

14 13 12 11 10



遮熱塗料での屋根中塗り・参考動画

旭区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継