塗装前の養生作業。飛散を防ぐための大切な作業です。
1塗料のダレと飛散を防ぐため、土間部分にブルーシートを敷いてもらっています。作業者は職人・星野です。近くにある草木を傷めないよう、慎重に かつ丁寧に作業を進めていきます。
2ブロック塀と、家の間が狭いのですが、体を折り曲げながら基礎の養生をしてくれています。狭い場所の養生も隅までキッチリと目で見ながら作業しました。
3ベランダの床の養生をしています。足元の養生なので、人が何度も行き来しても ずれたり破れたりしないよう しっかりと敷いていきます。ベランダ柵もしっかりと覆われていました。
4使用しているマスカーはノンスリップマスカーと言って、普通のマスカーより滑り難くなっているマスカーです。普通のマスカーだと滑りやすく作業に集中出来なくなってしまう為、ノンスリップを使用しています。
5外部用のコンセントの養生をしています。細かい作業になりましたが、マスキングテープを使って、キッチリと覆いました。どれだけ細かい作業になろうと、一か所づつ集中して作業に取り組んでいます。
6電気配線の養生をしています。なかには、折れやすい線もあるので気をつけながらの作業になります。職人が手元を良く見ながら作業を進めました。