最終日を迎えて各所の3回塗り仕上げ

水切りや雨樋などを上塗りで仕上げて、外壁塗装は終了です。後日に足場を外すと更に見違える仕上がりに。


お客さま名

モルタル外壁塗装、屋根塗装(遮熱塗料)工事

各所上塗り

【9日目】2012年4月17日 【職人】曽根、竹内

水切りの上塗り

水切りの上塗りです。レンガは 今回 塗装しない部分の為、塗料をつけないよう室外機の合間をぬって、細い筆を使い慎重に作業をします。

レンガをビニールで養生

これから雨樋を上塗りするので樋の裏のレンガを汚さないようにビニールで養生しました。風に煽られたビニールが塗装した樋に付かないよう、しっかりと押さえておきます。

雨樋の上塗り

雨樋の上塗りです。塗りムラも無く塗り筋も出ない、綺麗な白色に仕上がりました。先ほど貼り付けたビニール養生も風に煽られたり、浮くこともなく外壁に塗料がつかないよう防いでいます。

いい艶

同じく雨樋の上塗りです。メッシュシートを外したのでよく日があたり、心地よい日差しの中で作業できました。樋も、とても良い艶がでています。

シャッターボックスの上塗り

シャッターボックスの上塗りです。足場の単管があり、塗りづらい場所での作業したが、塗料を垂らしてシャッターを汚さないように気をつけながら刷毛を動かしました。

サッシの掃除

サッシの掃除です。ちょっとした塗料漏れもウェスで拭って、綺麗に掃除します。少しの漏れや、はみ出しも見逃しません。

ベランダ軒上塗り

南面ベランダ下の軒上塗り。軒上部分は陽が当たらない場所でした。体を捻り、覗きこみながら均一に塗料を乗せるために良く見て作業をしなければいけないので大変でした。

仕上がりがきれい

全部の作業の終了後。全体的にとてもきれいに仕上がりました。まだ足場やメッシュシートは残っていますが、外せば太陽光を浴びてまた違う輝きを見せてくれると思います。




シャッターボックスの上塗り・参考動画

旭区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継