枠や模様の上塗り、仕上げ

本日が塗装工事最終日です。H鋼のトラ模様を上塗りしました。マスキングテープを剥がすと綺麗な塗り分け線に仕上がりました。付近の鉄骨も上塗りしています。掃除道具を避けて下方を塗り込みます。トイレ前のドア枠は人が頻繁に出入りする場所にあるため、可能な限り短時間でしっかり塗装しました。

14 13 12 11 10 お客様名

横浜市旭区・ALC(軽量気泡コンクリート)外壁、折板屋根塗装工事

鉄骨の塗装

【14日目】2010年10月14日 【職人】川口、竹内、柳澤、曽根、星野

トラ模様の上塗り

今日は最終日です。黄色のトラトラの上塗りをしています。塗り重ねることで、より厚膜に仕上げていきます。テープを剥がすと、綺麗なラインが出ました。

鉄骨を刷毛で上塗り

鉄骨の上塗りをしています。床には布シートを敷いて塗料の垂れ防止をしておきました。しゃがんで下方を塗り込みます。左側にはH形鋼柱の仕上げをしている川口が写っていますね。

トイレ前のドア枠を塗装

トイレ前のドア枠を塗っています。小さな刷毛で塗料をしっかり塗布していきます。人の出入りが多い所なので、なるべく少ない時間で仕上がるよう塗りました。写真で見ても光沢が出ているのがわかりますね。

足場材を積んで固定

軽トラックに解体した足場材を積みました。資材が崩れては危険なので、トラロープ(標識ロープ)で頑丈に固定して運び出します。

14 13 12 11 10
旭区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継