外壁中塗り・上塗り ピンク色の塗料で塗装

下塗り材で密着性を上げた後、淡いピンク色の塗料で中塗り・上塗りをします。付帯の白色と合わせ華やかな雰囲気に。

13 12 11 10 お客さん名

港南区・ALC港南区の外壁塗装工事

南、西面壁 中、上塗り 養生ばらし

【10日目】2010年2月24日 【職人】柳澤、曽根

南側1階部

南側1階部 中塗り開始です。白い下塗りの上から淡いピンクの塗料をたっぷり塗布していきます。とても華やかな印象になりますね。

西側 中塗り

西側 中塗りです。今回の現場は狭い所があまり無いので、体の大きい私にとって、とても動きやすい現場です。現場によっては苦しい体勢で作業しなくてはいけないところも…。

目地刷毛を使って塗装

ベランダの裏の狭い所を、目地刷毛を使って塗装しているところです。細かい箇所ですが、テープで養生しているので、はみ出しを気にせず塗ることができます。

軒天にテープを張っている

はと小屋と呼んでいる大屋根の所にある壁の塗装をする為に、軒天にテープを張っている曽根です。今日も頭にはトレードマークを巻いています!

慎重にバランスを取りながら

窓枠周りのダメ込み後、壁の広範囲を塗装します。屋根がとても滑るので、かなり慎重にバランスを取りながら塗っています。

南面の破風の仕上げ

港南区も夕暮れになってきました。西陽を受けながら、南面の破風の仕上げをしている私・柳澤です。目地刷毛を使い、ハケ筋が出ないよう、しっかり塗膜の厚みを付けていきます

西面の養生ばらし

材料の都合上、南、西面の仕上げをした為、先に南面、西面の養生をばらしている所です。写真は換気扇フードカバー部分を剥がしています。

7に同じ

に同じく、ドア部分の養生を剥がしています。マスカーやテープを丁寧に取り除かないと、塗料が剥がれてしまったりするので慎重に作業していきます。

13 12 11 10
  
港南区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継