木部上塗り 劣化部分に塗料を吸わせるよう塗装

紫外線や風雨で傷んでいた濡れ縁は、見えにくい箇所にも塗料をしっかり塗り込み、塗膜の厚みをつけて仕上げます。

10 お客さん名

港南区・外壁塗装、トタン屋根塗装工事

木部、鉄部 上塗り

【9,10日目】2010年2月24,25日日 【職人】川口、竹内、星野

ベランダの養生ばらし

ベランダの養生ばらしです。ゴミが落ちないように奇麗に丸めます。ケレンの前にガッチリ養生をしていたので後の掃除もとても楽になります。

1に同じ

破風の塗装も完成しているので、マスキングテープでした養生も剥がしました。塗料漏れも無く奇麗に仕上がりました

土間の養生ばらし

土間の養生を取っています。家の周りはバッチリ養生をしておいたため、ほとんどゴミが散らかることなく収まりました。後は細かいごみ拾いを残すのみ。最後までキッチリ綺麗に片づけていきます

屋根のローラー

下屋根トタンのローラー作業をしています。写真の赤い部分以外は刷毛で細かい部分も含めすでに塗装しています。

塗料をたっぷり

塗料をたっぷり塗って塗膜を付けます。下塗りとしてさび止めもバッチリ塗ってあるので、ローラーにたっぷり塗料を含ませたローラーでの塗り替えは気持ちがいいです。

かなり傷んでいました

濡れ縁です。雨もあたり日もあたる所でかなり傷んでいました。下塗りとあわせ木部の素地にたっぷりと塗料を吸い込ませ上塗りをします。

見えない所も

下の見えない所も覗いて塗りました。紫外線があたる場所ではありませんが、雨水の跳ね返りもある、案外忘れ去られがちな場所なのです。

壁、木部の上塗り

壁、木部の上塗りをローラーで転がしました。足場の高さが背丈より低いので頭をぶつけないように気をつけながら作業をしました。

10
港南区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継