木部塗装 付帯部分をハケ塗り

軒、破風、面格子といった木部と雨樋に塗料をしっかり塗布しながら、ハケ筋が出ないよう丁寧に塗り重ねます。

10 お客さん名

港南区・外壁塗装、トタン屋根塗装工事

とよ 中塗り、破風 中塗り 外壁 木部

【6日目】2010年2月21日 【職人】川口、竹内

雨戸の撤去、補修

大工の内田さんです。雨戸の撤去、補修をしてもらってます。気さくな性格の内田さんは現場に来ると場が明るくなります。

場所がなかったので道路で

敷地内に作業するスペースがなかったので道路でベニヤ板の加工をしました。通行の邪魔にならないように歩行者や車に細心の注意で作業をしました。

木部の塗装

外壁のちょっとした木部の塗装です。壁に付かない様に慎重に作業します。意外と思われるかもしれないですが、ローラーで転がせるような広い面積より刷毛での細かく塗っていく木の格子や写真のような作業の方が手間がかかるんです。

細かい所のハケ塗り

軒の細かい所のハケ塗りをしています。格子の中の窓は手が入らず養生ができなかったので垂らさないように慎重に作業をしました。

破風の中塗り

破風の中塗りをしています。足場のちょうどいい高さでやりやすかったです。足場の高さひとつで作業効率がすごい変わってきます。

トヨの中塗り

樋の中塗りです。裏の見えない所までしっかりと塗ります。職人川口が刷毛目が出ないように塗装をしています。

テープ張り

屋根がらみに塗料が付かないようにテープ養生をしました。細かいところですが、養生を行うことで作業も仕上がりの質も良くなります。壁が白系で破風や霧除けの塗装が茶系の色だと家全体が締まって見えます。

面格子内側は家の中から塗装

面格子内側は家の中から塗りました。どうしても見えないところは私たちでもしっかり塗る事が出来ないので家に上がらせてもらって中から塗装しました。

10
港南区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継