面格子や車庫の細かい部分は、小さいハケに塗料をたっぷりつけて、塗り残しのないよう塗装しました。
1ケレンです。下は隣の敷地なのでケレンのごみを落とさないように、風にも気を遣いながら慎重に削りました。
2面格子のサビ止めを塗っています。養生をしていないので、窓に塗料がつかないよう気をつけ、一本一本しっかり塗ります。
3車にはシートをかけてケレンしました。シートをかけないと車が傷ついてしまうので、車がある時は必ずシートをするように徹底しています。
4マジックロンで全体的に擦ります。マジックロンとは、たわしより少し柔らかい、不織布製のケレンをする道具です。
5下にはシートを敷いて塗ります。下にシートを敷かないとコンクリートが汚れてお客さんに迷惑がかかるからです。
6細かい所は小さいハケで塗ります。塗り残しのないよう材料もたっぷりつけて塗りました。塗装した箇所を、誤って手で擦らないように気をつけます。
7ハシゴでの作業です。安全第一で気を付けます。脚立作業はとても危険なので、なるべく2人で作業をしています。
8面格子の上塗りです。裏側はベンダーで塗り残しのないように塗りました。ベンダーとは四角い刷毛のようなものです。