ケレン 鉄階段や手すりのサビを削り落す

皮すきやマジックロンで塗膜の浮きや、サビを落として塗料の付着を良くし、塗装を長持ちさせます。

お客さん名

横浜市神奈川区

鉄階段、フェンス、鉄格子、鉄扉塗装工事

ケレン

【2日目】2010年6月4日 【職人】柳澤、曽根

鉄階段をケレン

鉄階段の塗装です。まずはケレンです。ケレンは塗膜が浮いてる所やサビを皮すきで削り取っていきます。この状態で塗料を塗っても剥がれやすいので、念入りに削っていきます。

穴の開いている箇所もケレン

穴の開いている所は、アルミテープが張ってありましたが、中からサビているので剥がしてケレンしました。

上場は特に錆びていた

階段の上場は特に錆びていました。錆が酷かったので皮すきで削るのがとても大変で手が痛くなりました。平らな面はディスクサンダーという電動工具を使用することもあります。

マジックロンでこする

マジックロンで全体的にこすります。マジックロンはナイロン製のタワシで、とても硬くてチクチクしているので軍手をしないと手が痛くなります。

防塵マスクをしてケレン

屋根の手摺りをケレンしています。ケレンの際、削った塗膜片が目や鼻に入るので防塵マスクや、ゴーグルを着用して作業しています。

通行人に気を付けながら

通行人に気を付けながらケレンします。上で作業してる人、下で作業をしている人と声をかけながら気をつけて作業をしました。

サビが酷い箇所も

一部、中に水が溜まっていてサビも酷かったです。水を乾かした後しつこくケレン、清掃をしました。

神奈川区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継