> > 外壁塗装工事の感想と評価(9)

工事の感想と評価⑨

株式会社塗装職人の印象など

工事中

アパート前にて、オーナーさまご夫婦

サイディング外壁・屋根塗装の中区井出さま

1.(株)株式会社塗装職人をどのようにお知りになったのですか?

インターネットにて検索しました。

2.塗り替えにあったて、当初どのような不安や疑問をお持ちでしたか?

1、 相場金額
2、 塗装の種類と耐用年数等
3、 一般的にはどの程度まで塗装するのか?

3.それはどのように解消されましたか?

見積を依頼した際に我家を見ていただき細かく説明していただきました。

4.(株)株式会社塗装職人に仕事を依頼される決め手となったのは、何でしたか?

具体的にお聞かせください。

1、 社長の説明
2、 他の業者は雨ドイは対象外であるが、株式会社塗装職人は施工してくれる。
3、 塗料の種類と金額

5.(株)株式会社塗装職人に任せてみて、どこがよかったですか?

具体的にお聞かせください。

細かな点まで手直しをしていただきました。また、塗装も見積では3回塗りのところを4回塗りしていただきました。

6.作業の過程で、印象に残っていることがあれば教えてください。

毎日作業前後に挨拶に来ていただいた事!

7.実際に塗装が終わった建物を見ていかがですか?

塗装がかなり厚く塗られ、かつ輝いていて愛着がさらにわいてきた。

8.中でも特に満足しているところがあれば教えてください。

屋根、壁まで4回塗りをしていただいた。

9.もしご紹介するとしたら、どのような方にお勧めしますか?

会社の同僚

先日は大変お世話になりました。
見積もりにはない部分まで塗装していただきありがとう
ございます。

夫婦共々満足しております。
最終日監督、職人さんにお礼も満足に言えないで
帰られてしまって申し訳なく思います。よろしくお伝え下さい。

アンケートをお送りさせていただきます。ご確認願います。

夏場の大変暑い中、本当にありがとうございました。

H20.8.21   井出正弘

サイディング外壁・屋根塗装の大和市西鶴間のお客さま

手紙1
クリックで拡大

毎日のようにポストに投げ込まれる塗装業者のチラシを手に、2回のペンキのはげている所を見上げては、ため息をつく日々が続いていたときに、やはりポストに入っていたフリーペーパーで、高耐久塗り替えを知り、 ここならちゃんとした塗装をしてもらえるかもしれないとい、資料を送っていただきました。

塗装時期はいつ頃がいいのかなど考えているうちに、 4月に近づき梅雨の前には塗り替えたいと思っていたので、 見積もりをお願いしました。
外壁と屋根の塗り替えとなると、高額になりそうな気がしていましたが、 見積もりの点でこちらの思っていることなどを、 良く聞いていただき感謝しています。
工事には朝早くから来てくださり、 本日の作業予定の説明や、ペンキのうすめ方の説明など、 塗装について、ずいぶん勉強になりました。

木部の腐っているところの取替えや、パテの補修でひと安心しました。
今年こそ塗り替えたいという、希望が叶えられて満足しています。
これからもお体に気をつけて、ますますのご発展をお祈りしています。

内田さま

モルタル外壁塗装の戸塚区原宿和田さま

工事事例はこちら

和田さま
クリックで拡大

築6年の中古住宅を平成9年4月に購入し、入居後、外壁のヒビと汚れが目立ち、塗り替えを考え始めたころ、新聞の広告に「セラミック外壁塗装モニター募集キャンペーン」 の文字が目に入り、施工費半額につられて、安易に契約してしまいました。

1年後にまたヒビが生じ、雨水が台所に入ってくるようになってしまい、業者に連絡しても電話が通じず、やむなく補修材を買ってきて、自分でヒビに補修材を塗りこんでしのぎました。
はじめてだまされたことに気がつき、悔しい思いをしました。
塗り替えて6年後、そろそろ塗り替えを考え始めたころに、(平成15年2月ごろ)「高耐久塗り替え」の存在を知り、「警告!塗装の細工とその価格」の小冊子を読んでいるうちに、2度とだまされない知恵と知識が、身につくことができました。

それでもまだ不安があって、施工の判断がつかず、何社かに見積もってもらいましたが、ヒビの補修方法について、納得のいく施工方法を提示されず、最終的に曽根さんにお会いして、 十二分に相談しながら、またていねいに説明していただき、胸につかえていた不安も消えて、曽根さんにお願いすることにしました。

曽根さん自ら塗装していただき、心強かったです。
2月20日に工事をはじめて、10日間も掛けてていねいにやって頂き、また、仕様のない配管周りの箇所も見えるところすべて塗っていただき、すべてに満足、感謝しております。
最後の最後まで誠実に対応して頂きありがとうございました。
これからも体に気をつけて皆さんで頑張ってください。
更なる発展を心より願っております。

和田さま

サイディング外壁・塗装工事の保土ヶ谷区若杉さま

工事事例はこちら

若杉さま
クリックで拡大

築11年で初めての改修塗装でした。この塗装の業者選びには大変困りました
お隣と一緒に屋根外壁をすることになり、お互いに違う心当たりのある業者から見積もりをいただきました。

我が家は「高耐久塗り替え」の新聞記事は数回見ており、切り抜いてもいましたので連絡してきてもらいました。

見積もり提出業者間の比較では、金額も大して変わらず、また曽根さんとの初対面から、さっぱりと余計なことを言わず、話がわかりやすいこと、見積もりのための測量もテキパキと処理されたこと、その結果、新聞での紹介記事、詳細なパンフレット内容や、見積もり条件の説明などから、 ごまかすような仕事はしないのではないか、信用していいのではないかという結論になりました。

工事の着工後、現場責任者の三枝さんはじめ、職人の方々もまじめで礼儀正しく、安心して任せられたこと、そして私も工事中普段どおりで過ごせたことは、大変良かったと思っています。仕上がりにも満足していますし、今後もいろいろ相談できる人が増えたと、心強く思っています。

余談ですが、2回のベランダ(すのこ敷)は11年間1度も清掃していませんが、この度すのこを外して、土砂やゴミをきれいにしていただきました。
三枝さん本当に助かりましたよ。
有難うございました。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継