目地シーリング(コーキング)の交換は全面のすべてを実施。劣化している窓周りなど一部。
目地から雨水が浸入し、目地内にあるスチール製の役物がさびていたほど、目地のシーリングが劣化していました。
今回の事例にさせて頂いたお客さん
シーリング(コーキング) 撤去後 ⇒ ![]() |
![]() |
シーリング後 ⇒ ![]() |
![]() |
外壁塗装 ⇒ ![]() |
シーリング撤去![]() 目地にカッターを入れて古いシーリングをはがしていきます。 |
撤去したシーリング 撤去したシーリング材。 |
プライマー(接着剤)塗り これをしないと、せっかく新しくシーリングしても、ボードからはく離して、後から隙間が生じてきます。 |
目地シーリング材注入 シーリングを奥深くまで注入していきます。 |
換気口などへの注入 窓周り以外にも、換気口などの周りが劣化していれば交換。 |
ならし作業 目地に隙間なく充填するように、ヘラで圧力を加えながら、ならして行きます。 |