塗り残りや掠れが無いか時間をかけて見直し、修正します。
1川口が玄関の枠周りを小さな刷毛で狭い所から塗り始め、大きな面はローラーで刷毛むらを消しながら仕上げていきます。
2玄関ドアは塗料が流れないように隅々に溜まったニスを川口が取り除いています。
3仕上がったドアや枠周りはお家の雰囲気に合う、落ち着きのある重厚な艶に仕上がりました。
4川口が天井周りの掠れ、塗り残しが無いか点検中です。脚立に乗っての点検だった為、上り下りが大変でしたが細かく点検をしていました。
5曽根カズが足場の下の方で塗り残しがないかの点検中です。点検も時間をかけてしっかりと手直しをしていました。
6竹内は立樋の上塗りです。狭い所や下の方は、特にカスレ、塗り残しになりやすいので しっかりと確認している所です。時間をかけて手直しをしていました。
7下屋根の天井です。私、川口が潜り込んで塗りました。塗装する所が大変狭かった為に出来るだけ体を奥まで潜り込ませ、材料をたっぷり付けて塗膜をしっかりつけました。