厚膜シーラーでの木部下塗りと小壁のクラック補強

傷んだ木部や小窓に入ったクラックの補強も兼ねて下塗りを厚く塗り重ねていきます。


16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市港北区の板張り、下見板、外壁塗装工事

木部 下塗り、中塗り

【9日目】2009年11月5日 【職人】川口 柳澤 五十嵐

家が明るく見えました

白色の下塗りで塗装しました。元の色とは大分違う色なので塗り漏れも見つけやすく 家全体の色合いが明るくなったので雰囲気も変わったように見えます。

白を塗るだけで明る

特に1階の日の当たらないところは下塗りの白を塗るだけで明るく見えます。

羽目板

柳澤がたっぷりと塗料をローラーに含ませて、2Fの羽目板に塗膜をつけています。傷んだ部分も多くある為、塗膜を厚く塗り重ねていきます。

羽目板をローラーでたっぷりと塗装

五十嵐も荒れた羽目板をローラーでたっぷりと塗装しています。傷んだ木部は塗料を吸い込み なかなか綺麗な塗膜が作れないのですが、何度も塗り重ねて吸い込みを止めます。

厚膜シーラーで吸い込み止め

この通り木部の羽目板は厚膜シーラーで吸い込みが止まるまで白く塗り重ねました。この後から中塗りと上塗りが続く3回塗装がされて、更にしっかりとした厚い塗膜が出来上がります。

足場を一部解体しながら

1Fの狭いところは足場が邪魔をして塗装しづらかった為、五十嵐が足場を一部解体しながら塗り進めました。

中塗り

柳澤が中塗りを始めました。下地が白なのでものすごく見やすく 下塗りがしっかりと塗装してあるので中塗りを塗った時の塗料同士の密着がとても良かったです。

塗りやすい塗料なので

下塗りした部分が見やすい白に加えて中塗りも塗りやすい塗料だったので、ローラーの進みも良く 柳澤も順調に塗っていました。

16 15 14 13 12 11 10




一級塗装技能士による木部の中塗り・参考動画

港北区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継