屋根の上塗りと3回塗りで艶が出たベランダ下の鉄部

ドア枠の塗装は住人の方に協力して頂いて、内側から仕上げました。ご迷惑をかけないように手早く作業を進めます。


14 13 12 11 10 お客さん名

横浜市港北区のアパート ALC 外壁屋根塗装工事

屋根上塗り、ドア枠塗装、鉄部中塗り、上塗り

【7日目】2010年1月31日 【職人】川口 竹内 星野

屋根の上塗り

屋根の上塗りです。塗料を塗り重ねるとその分、塗膜も付いて艶も出てきます。 下塗りと中塗りを経て、現在上塗り作業中の屋根も陽を反射して綺麗に光っています。

屋根の上塗り

に同じく屋根の上塗りの様子。職人が作業している方は既に上塗りが塗布された状態です。これから塗布する写真右側の屋根とは艶の出方が違うのが分かりますでしょうか?

屋根の上塗り

に同じ。今回の屋根塗装では足場になるようなところや支えは一切ありません。足を滑らせないように慎重に移動しながらの作業です。

屋根鳩小屋の上塗り

屋根の鳩小屋を上塗りしています。塗料缶を置ける足場が無い為、片手に持ったまま作業をしていました。手から滑り落さないようにしっかりと持ちます。

屋根作業完了

屋根の作業完了しました。3回塗装で厚い塗膜を作られた屋根上は重厚な印象を与えてくれます。

ドア枠の塗装

ドア枠の塗装です。外側からでは出来ない作業は住人の方に断って中から作業させて頂きました。なので、短時間で仕上げなければなりません。まずは汚してはならない所の養生からです。

細かい所が多い

細かい所が多いので神経を使いますが、その分 職人の腕の見せどころです。一級塗装技能士であり、塗装指導員の資格を持つベテラン職人・川口が手早く仕上げてくれました。

ベランダ下鉄部の中塗り

ベランダ下鉄部の中塗りです。隙間に入りこむような塗りにくい体勢の塗装場所ですが、丁寧に刷毛を動かして塗り残しのないように塗装していきます。

ベランダ下鉄部の上塗り

ベランダ下鉄部の上塗りです。下塗り・中塗り・上塗りと塗り重ねる3回塗りの仕上げの塗装中ですが、既に陽を反射して良い艶が出ているのが分かりますでしょうか?

綺麗

10ベランダ下鉄部の塗装が完了しました。刷毛にたっぷりと塗料を乗せ、塗膜を重ねられたベランダの下部は肉厚な塗装で仕上がっています。

14 13 12 11 10




一級塗装技能士による屋根の上塗り・参考動画

港北区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継