ベランダと保護モルタル部にプライマー塗布

休憩時には使い終わった塗料にビニールを被せて乾燥を防ぎ、乾いた塗料カスが混在しないように配慮する。


15 14 13 12 11 10 お客様名

横浜市戸塚区・モルタル外壁、屋根塗装工事

ベランダ プライマー塗布 雨樋 中塗り

【13日目】2010年11月5日 【職人】曽根、竹内

プライマー塗布

戸塚区での作業、13日目。南面ベランダにてFRP用の防水プライマーを塗っています。左手に刷毛、右手にローラーと言うように竹内が塗ります。頻繁に歩くところです。しっかり塗ることで、次に塗るトップコートが剥げにくく丈夫になります。紫外線対策にもしっかりコーティングです。

雨とい中塗り

南面雨樋の中塗りです。角樋は外観的にも良いのですが、角は透けやすく前に塗った中塗りがすけやすいのです。今回ほぼ白色なので元々が汚れて黒ずんでいるほど、透けてしまうのでたっぷり塗料を乗せるように塗る必要が降ります。一級の塗装技能士の腕の見せどころです。

ベランダプライマー塗布

北面ベランダ。こちらは保護モルタルになっています。左手に持つバケットにプライマーがたっぷり入っています。モルタル用のプライマーをローラーにたっぷリ吸わせてあげて上げます。モルタル面は吸い込みが激しいですからね。

ビニールを巻く

使い終わった塗料を乾燥させないようにビニールなどを巻きます。職人は休憩時などにはこうして塗料が乾燥して表面に皮が張らないようにウエストとかマスカーを被せます。特に夏は乾きが早いので、綺麗に塗るためには乾燥した塗料がカスにならないよう、こうした配慮も必要なのです。

15 14 13 12 11 10
戸塚区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継