外壁上塗りは6インチローラーを使って暑く塗装しました。塗装後の掃除を終えたら本日の作業は終了です。
1戸塚区での作業11日目。北面の上塗りです。ただ塗っているだけではないですよ。濃厚にたっぷり塗っています。中塗りと非常に色が近いので、順々に塗っていき塗り忘れがないように塗っていきます。
2東面の上塗りです。6インチのローラーにてたっぷり転がしています。写真を見てもらえばわかりますが、上塗りをした所はツヤが出ています。色が近い塗料を塗り重ねる際には、より注意することが必要です。
3屋根の中塗りダメ込みです。赤色はもちろん錆び止めです。これもローラーでは塗りにくいしローラーで塗ると塗料がダレやすいので刷毛で塗っていきます。一級塗装技能士の技です。
4屋根の雪止めの中塗りダメ込みです。これもローラーでは塗りにくいしローラーで塗ると塗料がダレやすいので刷毛で塗っていきます。雪止めがあるのとないのでは塗りやすさがまったく変わってきます。屋根上まで伸びている足場。安心して作業ができます。
5屋根のローラー中塗りです。足場が不安定な屋根上での、中腰を維持したローラー作業は大変ですが、職人・竹内、頑張って塗りました。中塗りだけでも、陽が反射して良い艶が出ています。
6北面ベランダ床面。ここの上も足場を組んで作業に取り組んでいましたが、トップコート塗布のため足場を撤去しました。これだけの部品を組み合わせてガッチリとした足場を組んでいます。
7最後に作業をしたところは、もちろん。周囲を ぐるっと掃き掃除をして今日の作業は終了です。