家の顔でもある玄関扉をムラ無く中塗り

軒や木部の塗装を進めました。傷んだ所にはしっかりと下塗り材を吸わせて、艶が出るような厚い塗膜を重ねます。


11 10 お客様名

保土ヶ谷区・モルタル外壁塗装工事

軒 下塗り、上塗り 木部 下塗り

【7日目】2010年9月22日 【職人】川口、竹内、星野

皮スキでケレン

ガラス戸の塗装です。まずは皮スキでケレンです。浮き出ている古い塗膜を削り落します。旧塗膜の上から塗装をしても、すぐに剥がれてしまい長く保つ塗装とは言えません。

下塗り

軒裏をローラーで下塗り塗装をしている様子です。上部をローラー塗装する場合は上から塗料が顔に飛び散るので目に入らないよう十分に注意して、ローラーを転がします。

樋の中塗り

樋の中塗りを刷毛で塗っています。中塗りで2回目の塗装ですが、この時点で既に綺麗な艶が出ていますね。更に上塗りを重ねる事で鏡のような光沢を得る事が出来ます。

外して塗装

塗りづらかったので外して塗りました。外せるところは外してから塗ることにより、裏の方まで丁寧に塗装することが出来るため、仕上がりが良くなります。

玄関ドアの中塗り

玄関ドアの中塗りです。目に付くところなので特に丁寧に刷毛を動かし、塗りムラなど無いように綺麗に仕上げます。

ハケで

ローラーの入らないところを刷毛で塗っています。ダメ込みと言われる、このひと手間をかける事で端まで綺麗に塗ることが出来て、仕上がりの質が格段に変わります。

軒裏の上塗り

軒裏の上塗りです。厚く塗り重ねて艶を出します。ローラー筋が出ないようにキチンと目で見て確認しながら作業を進めます。外壁の白色と晴天の青空が対比してとても綺麗ですね。

テラスの上塗り

10テラスの上塗りです。傷んだテラスも職人の手によって綺麗に3回塗装されて艶やかに仕上がり、とても良い仕上がりになりました。

11 10



一級塗装技能士による木製手すりの中塗り・参考動画

保土ヶ谷区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継