1Fのサイディング外壁はクリヤー塗料で仕上げるので、素地がそのまま出ます。高圧洗浄で落とし切れないカビには、薬品を使用して綺麗にします。薬品の塗布後に時間をおいてから、カビや汚れを一緒に洗い流しました。洗浄機のノズルからは勢いよく水が噴射されるので、その圧を利用して徹底的に汚れを落としていきます。
1小野様邸 塗装工事開始です。初めに家の洗浄をします。今回は1F部の壁がクリヤー仕上げの為、薬品を使ってカビを取っている所です。ローラーでまんべんなく塗布してから、時間をおきます。
2薬品を塗布後、時間がたってから高圧洗浄機を使用して、薬品と一緒にカビを洗い流します。圧の強い水がノズルから噴射されるので、その勢いで汚れをしっかり落としていきます。
32に同じ。雨樋もよく洗浄し、その裏側の壁にも噴射して汚れやカビを洗い流します。クリヤー仕上げは外壁の素地がそのまま出るので、徹底的にきれいにしました。しぶきの左側には虹が出ていますね。
4カビ除去の完了です。汚れも一緒に落ちて、スッキリときれいになりました。光が当たって樋も輝いています。明日はサイディングの目地にコーキングの打ち替えをします。
サイディング外壁の高圧洗浄・参考動画