薬品を塗布して外壁のカビをきれいに洗浄

1Fのサイディング外壁はクリヤー塗料で仕上げるので、素地がそのまま出ます。高圧洗浄で落とし切れないカビには、薬品を使用して綺麗にします。薬品の塗布後に時間をおいてから、カビや汚れを一緒に洗い流しました。洗浄機のノズルからは勢いよく水が噴射されるので、その圧を利用して徹底的に汚れを落としていきます。

お客さん名

横浜市泉区 サイディング、モルタル(リシン)外壁塗装工事

洗浄

【2日目】2010年5月6日日 【職人】柳澤、曽根

壁に薬品を塗布

小野様邸 塗装工事開始です。初めに家の洗浄をします。今回は1F部の壁がクリヤー仕上げの為、薬品を使ってカビを取っている所です。ローラーでまんべんなく塗布してから、時間をおきます。

洗浄機でカビを洗い流す

薬品を塗布後、時間がたってから高圧洗浄機を使用して、薬品と一緒にカビを洗い流します。圧の強い水がノズルから噴射されるので、その勢いで汚れをしっかり落としていきます。

カビや汚れを洗いと落とす

に同じ。雨樋もよく洗浄し、その裏側の壁にも噴射して汚れやカビを洗い流します。クリヤー仕上げは外壁の素地がそのまま出るので、徹底的にきれいにしました。しぶきの左側には虹が出ていますね。

水洗い後の壁と樋

カビ除去の完了です。汚れも一緒に落ちて、スッキリときれいになりました。光が当たって樋も輝いています。明日はサイディングの目地にコーキングの打ち替えをします。




サイディング外壁の高圧洗浄・参考動画

泉区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継