タイル塗装 外壁と同色で塗替え

あまり色を付けて塗ることのないタイル面は、壁と同色の塗料を使用し、しっかり全体にローラー塗装します。

16 15 14 13 12 11 10 お客さん名

東京都世田谷区の外壁塗装工事 タイル 中塗り 付帯 中、上塗り

【14日目】2010年3月23日 【職人】柳澤、曽根

唐草 中塗

PH (ペントハウス) 北面の唐草部分を中塗りします。ハケを使い分けて、しっかり塗装します。空は晴天なのですが、メッシュシートのせいで曇って見えますね。

南面の唐草

こちらは、南面の唐草の中塗りです。スジカイ刷毛で塗っています。まだ、塗装途中なので掠れが見えますが、塗りムラがないように塗料をたっぷり塗布していきます。

樋の中塗り

樋の中塗りです。ほぼ真っ白な塗料なので、中塗りをきっちり塗らないと下地が見えてしまったり仕上がりが悪くなります。なので、しっかり塗膜に厚みが出るよう塗装します。

タイルの中塗り

タイル面の中塗り開始です。タイルに色を付けるのは初なので、ちょっぴり慎重に作業を進めています。外壁と同じく、掠れや塗り落しの無いように塗っていきます。

樋の上塗り

樋の上塗りです。今回の現場から、刷毛の使い方を覚えてもらおうかと思い、わが弟子・曽根に、すじかい刷毛で塗ってもらいました。

刷毛で塗装

塗料をたっぷりつけて、塗膜の厚みを出しつつも、ハケ筋を出さないように塗っていきます。仕上げは更に集中して、美しくなるよう刷毛を動かします。

唐草の上塗り

唐草の上塗りです。綺麗に仕上がっているからいいのですが、師匠としては、目地刷毛で塗るのではなくて、,の画像の様に、スジカイ刷毛で塗ってほしかったです。

頑張らねば

まだまだ自分の指導力不足です。もっと頑張らねば!!彼には着実に成長していってほしいです。写真は同じく、目地刷毛で上塗りをしているところです。

16 15 14 13 12 11 10
世田谷区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継