看板撤去後の残ったシリコンを取り除き、逆プライマーを塗布して上に塗る塗料が弾かれないようにします。
1タイル面の塗装開始です。下塗りをする前に養生です。床をノンスリップマスカーという、ビニールの上を歩いても滑りにくくなっているマスカーを使って養生をさせてもらいました。
2看板を撤去して、残ったシリコンを撤去している曽根です。ペンチを使いながら、古いシリコンを残さないように丁寧に引っ張り出しています。
3曽根はシール職人でもあるので、コーキング(シーリング)の打ち替えの時も撤去作業をしています。さすがに手慣れたもので、手際良く進めていきます。
4タイル面をきれいに塗装するために、シリコンを徹底的に取り除きます。頭にはいつものトレードマークの黄色いタオルを巻いています。株式会社塗装職人のカラーでもあります。
5シリコンの撤去が終わったので、逆プライマーを塗布してもらっています。これは上に塗る塗料が弾かれないように、しっかり密着させるために塗っています。
6ベランダの笠木部の養生です。これで心おきなく、塗装ができます。こういう箇所もきちんと覆っておかないと、タイル面のローラー塗装をする際に塗料が付着してしまいます。