掃除 塗料のゴミや飛散を除去・片づけ

塗装膜などのゴミをブロアーや掃除道具で片づけ、飛散した塗料をウエスという布で拭き取ります。

10 お客さん名

茅ヶ崎市のモルタル外壁塗装工事

養生外し、掃除

【10日目】2009年12月16日 【職人】柳澤、和田、曽根

塗装のカスを吸い取ります

手で取りきれない塗装のカスを、ブロアーという電動工具を使って吸い取ります。逆に送風して、吹き飛ばすことも可能です。

エアコンホースにテープを巻く

足場下からなので見えづらいですが、エアコンホースに化粧テープを巻いている所です。

上から下へ巻く

上から巻いて、徐々に下に来た和田です。きっちり丁寧に巻いて美しく仕上げます。

体も周っている

化粧テープと一緒に体も回っている、職人和田。柱やパイプがあるので、少し巻きにくそうですが…。

大きいカスを手で取る

ブロアーで吸い取る前に大きいカスを、手で取っている曽根です。このあと、更にほうきや、ちり取りも使って掃除します。

カスを箒で掃く

芝生の中に入ってしまったカスを、ほうきで掃いてる柳澤です。顔にタオルを巻いているため、ほうきを持っていないと、怪しい人ですよね・・・。

飛散した塗料を拭き取る

塗装しないパイプに飛散してしまった塗料を、ウエスという布でふき取っている曽根です。塗替えをした箇所の周囲、あらゆるところの確認をしていきます。

化粧テープを巻く

今日は、ペンキ屋さんでは無くてデンキ屋さんな職人和田。ぺとデ 一文字しか違わないのに全然違う職業なんですよね。

メッシュを取り外してたたむ

お隣さんに塗料が飛散しないように張っていたメッシュを、取り外してたたんでいる和田と曽根の師弟です。

箒と塵トリで掃除

10今日は、ハケを持つ手に、テープとほうきと塵トリを持っていた和田です。袋にゴミを詰めて片づけをしています。

細かいカスを吸い取る

11ほうきで取りきれなかった細かいカスを、吸い取ってくれている曽根です。芝生内に入り込んだものも、しっかり取除きます。

塗料を拭き取る

12唐草に着いてしまった塗料を、拭き取ってくれています。 美しい仕上がりのため、徹底して作業します。

10
茅ヶ崎市の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継