木部メインの外壁塗装

 

田邉邸作業風景から完成まで

ツヤツヤ木部の完成へ

2013年2月~施工開始/横浜市保土ヶ谷区西谷

株式会社塗装職人感想作業風景作業風景2作業風景3

職人からの感想

国家資格、一級塗装技能士 川口 築年数が経過しているお家なので、とにかく木部多いのは言うまでもありませんが、玄関ドアもこれもまた細かい刷毛で作業しなければならない仕様でした。
玄関周りのガラスの格子はガラスに塗料をつけないように
刷毛ではなく、それこそ筆で塗装。

結構木が枯れていたので下塗りも しっかり塗ってばっちり仕上げたつもりです。

玄関は一番目立つ所ですから、余計に慎重になりました。

作業風景

工事詳細2へ戻る

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月8日:足場

玄関横の塗装。

ドア部分の木部に取り掛かりました。ブラウンのシックな色が、下地の赤に重なっていきます。

前回はみ出てしまっていた部分ですが、細筆のようなもので丁寧に塗っていきます。細かい作業なので気も抜けませんし、集中もする、大変な作業でした。

玄関横の木部戸です。ここもドアと同じように塗るのですが、一枚ずつ重なった形のため中に刷毛の毛先を差し込んだり…と一枚ずつ塗らなければなりません。見た目よりも大変な作業でした。

この後もう一度塗りますが、ブラウンのシックなドアの完成形が見えてきました。とても綺麗です。

刷毛で破風の上塗りをしています。二度塗ることで艶が出て、うすぼんやりと職人が写り込むほどになりました。

外壁の上塗り中です。足場がちょうど壁の半分辺りに出来ているので、下とつなげるようにローラーを転がしています。

玄関横の木部部分、手をひっくり返して内側部分の塗装です。細かくて神経を使います。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月12日:足場

横は狭いです

格子の完了間近です。

家の中でダントツに手間が掛かる格子。もちろん下塗りからばっちり入ってます。

川口が網戸を外して掃除中。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月15日:足場

メッシュシートを外すと塗装でつやが出た部分がクローズアップされるので、仕事の満足度もあがってきます。

雨樋もとても綺麗に仕上がりました。つやつやです。

戸袋、水切り、窓枠と、上塗りは同色になりましたが、下塗りはバラバラでした。

軒も壁や窓が映ってしまうくらいの綺麗な艶が出ました。

作破風板と雨樋

外壁と木部。外壁のベージュ系にチョコレートの木部が入ると、メリハリがついて引き締まるのです。

帯板です。ここも傷んでましたね。

見積り時はコケがびっしりだった壁も、こんなに綺麗になりました。

アルミ格子は塗らないので、塗料が飛んでいないのが綺麗に養生が出来ていた証拠かもしれません。窓の縁もとても綺麗に仕上がりました。

基礎上のこの板も腐食してましたが、この通り復活しました。

中塗りの段階ではもう少し明るいブラウンだったのですが、ダークブラウンの綺麗な玄関になりました。

メッシュシートを取った状態です。足場がまだあるのですが、前の雰囲気とは変わった綺麗な雰囲気になりました。

足場を取りました。玄関口の木々と住宅のシックさがとてもマッチしています。

筆で細かく塗っていた部分ですが、慎重に塗ったおかげで綺麗に仕上がりました。

家正面の戸袋。紫外線が当たってここも劣化してました。

玄関前の柱です。塗装前は塗装が剥がれて酷い状態だったのですが、とても綺麗に仕上がりました。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装:完成写真

足場を解体です。

どうでしょうか?
仕上がりだけでなく、とても手間をかけさせていただいたのでグットだと思います。



横浜市保土ヶ谷区西谷

外壁塗装・付帯塗装・屋根塗装・大工工事

平成25年2月工事/工事日数–日

職人:川口、曽根カズ、

【外壁塗装】

仮設足場組み立て、解体188㎡/飛散防止用メッシュシート張り188㎡/外壁高圧ジェット洗浄168㎡/養生106㎡/下塗り塗料(パーフェクトフィラー)3.5缶/中塗り塗料(水性シリコンセラUV)2缶/上塗り塗料(水性シリコンセラUV)2缶/外壁塗装施工費(下+中+上塗り)114㎡

【付帯塗装】

破風(高級シリコン塗装)48m/軒裏(高級シリコン塗装)26㎡/玄関ドア、表のみ(高級シリコン塗装)1式/玄関ドア廻り(高級シリコン塗装)1式/玄関前柱(高級シリコン塗装)1式/西・東、戸袋(高級シリコン塗装)4面/西・東、雨戸(高級シリコン塗装)8面/北、戸袋のみ(高級シリコン塗装)1面/窓廻り木部(高級シリコン塗装)1式/勝手口ドア(高級シリコン塗装)1式/雨樋(高級シリコン塗装)77m/庇等(高級シリコン塗装)1式/木製モール(高級シリコン塗装)1式

【屋根塗装】

カラーベスト屋根高圧ジェット洗浄103㎡/下塗り塗料(溶剤ベストシーラー)2缶/中塗り塗料(溶剤シリコンベスト)1.5缶/上塗り塗料(溶剤シリコンべスト)1.5缶/雨押さえ鉄部(シリコン塗装)0式/屋根塗装施工費(下+中+上塗り)103㎡

【大工工事】

基礎巾木交換工事2箇所1式

NO.

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継