屋根と木部と外壁塗装

 

田邉邸作業風景 木部と外壁の塗り

木部と外壁の下塗りから中塗りへ

2013年2月~施工開始/横浜市保土ヶ谷区西谷

株式会社塗装職人感想作業風景作業風景2作業風景3

職人からの感想

国家資格、一級塗装技能士 川口 木部の下塗りは、専用の「一液ファインウレタン木部用下塗り」。そのままですが、鉄部にはさび止めと使い分けて塗りました。玄関、格子、戸袋と塗りどころ満載のお家です。

希釈率を守って塗るため、塗装がはげた木部には塗膜が張って、次に塗るシリコン塗料の準備が整いいよいよ中塗りへ。しっかりと下塗りを塗ると中塗りも吸い込みがないので塗るのにも気持ちがいいのです。

塗装技能士の技術が光る瞬間でもあります。

作業風景

工事施工1へもどる

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月2日:屋根中塗り、鉄部下塗り

屋根の下塗り、雨押さえが終わり、乾いたので中塗りをしました。

屋根は塗料を変えないので、ダメ込みをせずに塗装します。今は錆止めの赤ですが、この後に中塗りをして同じ色にしちゃいます。

鉄部部分なので、赤の錆止めで塗装です。ちなみにここは水圧での高圧洗浄の他、ペーパーヤスリなどでボロボロになった塗膜を剥がしてあります。

縦樋を押さえる金具部分にも錆止めを塗装しました。

屋根の雨樋の支持金具にはさび止め塗料。

電線の金具も鉄、帯板の上のトタンの水切りも鉄。でも帯板は木です。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月4日:木部下塗り

全部赤に見えますが、本当は木と鉄は微妙に色が違います。塗り分けて塗ってます。

最初のコケだらけの屋根と同じ屋根とは思えない、綺麗な艶が出ています。塗りがいありました。

軒天の下塗り。もちろんここは木部です。

破風板も念入りに下塗り。

帯板と水切り。色が若干違うのがわかります。

作裏口のトタン屋根と帯板。

木部下塗り塗料、一液ファインウレタン下塗り。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月5日:足場

ここは基礎上の帯板。水切りはさび止め。

これはアルミの格子。南面がそうでした。

木部格子の下塗りが完了しました。

完了時の屋根。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月6日:付帯中塗り、下塗り

破風と雨樋がダークブラウンに染まってとても綺麗です。職人の顔が薄ぼんやりと映ってしまうほど、艶やかになりました。

ローラーではなく刷毛で破風を塗っています。

格子の下塗り。気合です~

外壁の塗装に使った下塗り塗料と中塗り・上塗り塗料です。パーフェクトフィラー(シーラー)が下塗り、シロコンセラUVが中塗り・上塗りの塗料です。

玄関ドアもケレンをして、下塗りを塗りました。この後ブラウンの塗料を重ねて新品同様、艶のあるドアに仕上げるのですが、これだけでもだいぶ綺麗だと思います。

窓枠、雨戸、戸袋の下塗り完了!

玄関前の屋根は絶妙な高さで、膝も腰も中途半端にかがめなければ塗れなかったので、塗った後の体は相当疲れました…。

覗き込みながら、膝を曲げながら、塗料缶と刷毛を持っての塗装作業です。

格子の隙間は小さいピンローラーを転がして塗布しています。細かい作業です。

モルタル壁の境目の木部板を塗っています。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月7日:外壁塗り

外壁を塗る前に、下塗りを終えた玄関ドアを養生して、塗料が付着してしまわないようにします。

下塗り塗料で外壁ダメ込みをしています。ローラーで全体を塗る前に刷毛で細かい部分を塗っておくと、ローラーで塗る時にとてもスムーズに進むのです。

ダメ込みが終わったので、ローラー作業に取り掛かりました。

窓上の部分もダメ込みの後ローラーで塗装です。

北面の中塗り完了。

ダレを防ぐためにまずブイ字にローラーを転がしてから…

全体にローラーを転がして行きます。

ダメ込み。

中塗りのこの後に3回目の上塗りをしていきます。

保土ヶ谷区の屋根と木部と外壁塗装、3月8日: へ


横浜市保土ヶ谷区西谷

外壁塗装・付帯塗装・屋根塗装・大工工事

平成25年2月工事/工事日数–日

職人:川口、曽根カズ、

【外壁塗装】

仮設足場組み立て、解体188㎡/飛散防止用メッシュシート張り188㎡/外壁高圧ジェット洗浄168㎡/養生106㎡/下塗り塗料(パーフェクトフィラー)3.5缶/中塗り塗料(水性シリコンセラUV)2缶/上塗り塗料(水性シリコンセラUV)2缶/外壁塗装施工費(下+中+上塗り)114㎡

【付帯塗装】

破風(高級シリコン塗装)48m/軒裏(高級シリコン塗装)26㎡/玄関ドア、表のみ(高級シリコン塗装)1式/玄関ドア廻り(高級シリコン塗装)1式/玄関前柱(高級シリコン塗装)1式/西・東、戸袋(高級シリコン塗装)4面/西・東、雨戸(高級シリコン塗装)8面/北、戸袋のみ(高級シリコン塗装)1面/窓廻り木部(高級シリコン塗装)1式/勝手口ドア(高級シリコン塗装)1式/雨樋(高級シリコン塗装)77m/庇等(高級シリコン塗装)1式/木製モール(高級シリコン塗装)1式

【屋根塗装】

カラーベスト屋根高圧ジェット洗浄103㎡/下塗り塗料(溶剤ベストシーラー)2缶/中塗り塗料(溶剤シリコンベスト)1.5缶/上塗り塗料(溶剤シリコンべスト)1.5缶/雨押さえ鉄部(シリコン塗装)0式/屋根塗装施工費(下+中+上塗り)103㎡

【大工工事】

基礎巾木交換工事2箇所1式

NO.

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継